雇用統計泥沼 ▼▼

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

417JADEさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ236件目 / 全250件次へ »
ブログ

雇用統計泥沼 ▼▼

【2012-06-01(金)】▼▼
朝ショートカバーと呼んでAUD/USD買い。0.96後半の日足フィボナッチ23.6、先週と今秋でダブルボトムと判断。
仲値過ぎ中国指標悪化と重なって-50pps.予想大外れ。

ドテン売り40枚。
週足フィボナッチに当たって下げ止まり、20pps位戻す。

材料:
中国PMI下振れ、豪中央銀行利下げ懸念。


PMI悪化でクボタなどの建機メーカ等が株価を押し下げてさらにリスク回避ムードになるシナリオを予想。
売り継続。

欧州タイム、16時過ぎ。上昇が強かったので豪ドルをあきらめてユーロ買いに切り替え。直後に大幅下落損切り。
再び豪ドル売りに切り替え。そのまま持っていれば損失分以上に利益になっていた。
じたばたして大失敗。
一度利確したが再エントリ。
一度決済のチャンスがあったが居眠りしてしまって雇用統計までに決済できず。
雇用統計は悪化と予想したが念のために一部損切りして指標発表。
大幅下振れで下落。一度利確したがさらに下がるかと再エントリ。その後ショートカバー、ナンピン、さらにショートカバーで損失大。
0.9位れから0.9720位まで一気に戻した。
そこが戻り高値と判断して損切りは我慢、ISM後、ロンドンフィックスに向かって下落。何度か売りエントリしてコツコツ取り戻すも大幅マイナス。
豪ドル10枚持ち越し。


反省点:
週足フィボナッチを数日前に確認していたが意識になかった。日足フィボナッチばかり気にしていた。
プラスになった後下げ渋ったのにすぐに利確しなかった。
NYタイムも同じく伸ばそうとしてショートカバーにあってしまった。
今週はショートカバーを警戒して利を伸ばせなかったのに雇用統計後のショートカバーの大きさとタイミングを読み切れていなかった。
いつものようにコツコツとらなかったのが失敗、そもそも朝読み違えていたのだからその後は控えるべきだった。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ