太陽活動20年で低下 国立天文台が長期観測

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

arama-さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1904件目 / 全2962件次へ »
ブログ

太陽活動20年で低下 国立天文台が長期観測

太陽活動20年で低下 国立天文台が長期観測

 太陽の活動がこの20年間に次第に低下していることを長期的な観測で突き止めたと、国立天文台と米航空宇宙局(NASA)のチームが31日、発表した。このまま太陽の活動が弱まれば、過去に地球が寒冷化した時期と似た状況になるかもしれないという。

 太陽活動は約11年の周期で強弱を繰り返しているが、活発さを表す太陽からの電波の強さが低下傾向にあった。

 チームは、同天文台の野辺山太陽電波観測所(長野)で1992年から20年間毎日、太陽の観測を続け、約7千枚の画像から電波の強さの分布を調べた。

 太陽の北極と南極から地球に到達する電波は、1996年と2008年に強くなったが、両者を比較すると、08年は96年の7割程度にまで減っていた。

 北半球では11年周期が保たれているものの、南半球は周期がずれていることも判明した。これが活動低下の原因の一つと考えられるという。

 これまでにも、活発さの指標となる黒点の数が極端に少なくなるなど、通常とは異なる状況が続いている。

 チームの柴崎清登しばさき・きよと・同天文台教授は「人間に例えれば不整脈のような状態だ。今後も太陽活動が低下する傾向は続くだろう。ただ地球が寒冷化するかは、温暖化の要因を考慮しなくてはならず確実なことは言えない」と話している。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ