足を伸ばして龍ヶ鼻ダムの上流を歩きました

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ920件目 / 全3694件次へ »
ブログ

足を伸ばして龍ヶ鼻ダムの上流を歩きました

D1b7ae926  

今日は、足を伸ばして龍ヶ鼻ダムの上流を歩きました

 

ここは福井県の東部で、坂井市丸岡町の竹田地区の奥地です

 

ダムの上流部にキャンプ場があります

 

そのキャンプ場のさらに上流を奥深く入りました

 

急な坂道で山側は切り立った崖で、水がしみ出してるところは大文字草がいっぱい生えてます

ユキノシタと近縁でどちらも葉っぱをてんぷらにして食べますが、大文字草の方が毛が生えてなくて美味しいです

大文字草は山菜であり、薬草ですね

 

そして珍しいオオナルコユリも生えてます^^

これは貴重な薬草です

 

谷側は大きな岩がごろごろして滝がいくつもできてます

イワナがひそんでるのでしょうか?

 

 

 

 

 

大文字草

http://www.e-yakusou.com/sou/soum015.htm

 

オオナルコユリ

http://matsue-hana.com/hana/oonarukoyuri.html

 

 

2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/5/27 22:44

    こんばんは。

     

    ここはよく行った場所です。

     

    雪が降ればすぐ遭難しますが、夏山は雨にやられます。

     

    本当に自然が残った場所です。

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/5/27 23:10

    yoc1234さん
    こんばんは

     

    この辺りも踏破済みでしたか^^

    さすがです^^

     

    昔、ネマガリタケを採ったところはダム工事で様子が変わってしまいました^^;

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ