科学の話

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2012/05/27 - ぴっくさんの株式ブログ。タイトル:「科学の話」 本文:25日から、家にお客さんが泊まりに来ています。 妻の母の姉とその旦那様です。ラスベガスから来ました。 旦那様はアメリカの方です。 私の英会話が微妙なレベルなので、言葉より

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

科学の話

ぴっくさん
ぴっくさん
25日から、家にお客さんが泊まりに来ています。

妻の母の姉とその旦那様です。ラスベガスから来ました。
旦那様はアメリカの方です。

私の英会話が微妙なレベルなので、言葉より
身振り手振りで話を合わせています。

さて、最近職場の偉い人の発表原稿を編集していたので、
職場に長時間拘束され、子供の顔を見るのもままならぬ
状態が続いていました。25日に解放され、久々に子の
寝かしつけをしました。

昔話が不評だったので、続いて科学の話をしました。

原子や原子核、素粒子、クオークの話をしました。
いつの間にか子は寝ていました。

ちょっと難しい話をした方が、寝るのかもしれないな~
と思いました。
(息子は今6歳です)
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
ぴっくさん

hituji-jpさま

 

コメントありがとうございます。

 

何かhituji-jpさまの心の温かさが

伝わってくるようで、嬉しく思いました。

 

ぴっくさん

yoc1234さま

 

コメントありがとうございます。

 

最近私も、帰りが遅くなりがちなのですが、

出来るだけ、今一緒に過ごせる時間を

大切にしようと思っております。

 

ぴっくさん

リモネンさま

 

コメントありがとうございます。

 

昨夜息子に、小さい小さい話は眠くなるから

もうしなくていいよ、と言われてしまいました。

 

それで、こんどはビッグバンの話をしました。

 

物理の話は、言葉で話すと、普通の人は、つ~~~~、

と来て、る~~~~の話と、何が違うんだという

事ですね。おっしゃる通りだと思います。

(退会済み)
こんばんわ

身近な人のした話って案外覚えているかも?!
色んなジャンルのお話をしてみると、あとで心の引き出しから出てくるものだし
お父さんがどういう事を考えているのかな?
どんな人なのかな?って、おぼろげながら分かる体験は
大切な財産になると思います

自分も、最近そんなことを考えました
ちょっと恥ずかしいのでありますが、この瞬間はただの一度しかないのだから
何でも好きなように話したらいいのかなって・・・
yoc1234さん

こんばんは。

 

難しい話をすると、ついていけます。

 

子供は何でも飲み込んでしまいます。

 

自分も単身赴任で長いこと子供のことをほかっておいたので、かわいそうなことしました。

 

 

ぴっくさん  こんばんは~

 

おとうさんが 科学に詳しいと、お子さんも 科学が 好きに なるでしょうぉ~

 

たとえ 今は、難しい お話しでも ちゃんと説明を して おきましょう!

 

大きくなった時、その事を 思い出して “ そう だったんだぁ~ ” って

理解すると ともに、おとうさんが 子供のころに ちゃんと 話し相手に なって

くれた事にも 感謝する はずで~す   (^O^)ノシ

 

並みの大人はぁ~ “ そんなことは 大人になったら わかる! ” とかぁ

“ 子供は 知らなくて いい事 ” なんて 答えに なってない 逃げ方を しますが~

 

 

ぴっくさんは お子さんの “ どうして? ” を ちゃんと 答えられる人ですから

私も、ぴっくさんの 子供として 生まれた かったぁ ~~  ( ^  ^ ゞ

 

クォーク のことはぁ  “ どうして クォーク っていうの ? ”  には 私も 答えられ

ますがぁ ~~  (^O^)/ お話しに出てくる 怪鳥が 3回 クォーク って

             鳴いたから~ そこから、つけた 名まえ で~す

 

なんか “ つ ~~~~ ”  って 飛んで来て、次は “ る ~~~~ ” と 飛んで

来て、 木に とまった お話し みたいですねぇ ~~ (笑)

 

ぴっくさんのブログ一覧