GW中の5/1~5/2と今週分の結果です。
新日本理化と明和は結構下げてきました。理化の時とは値動きが似ているようで何か違う印象あり。
HP更新して期待をもたせてあとはフェードアウトかもという気がしてきました。
昨年10月から今年の1月に仕込んだ中期のポジションがほとんどLCで手仕舞いになった。
LC位置を若干切り上げていたものもあり損益は小さいが、3月にはそれなりの含み益になっていたので切ない気持ちです。
中長期が減ってきてポジションが軽くなった分、デイトレと短期トレードをやって、かなりの損失になった。
デイトレでLCいれずに建玉が大きくなってしまうのは、ついやりがちだけど致命的な過ちだと思う。
短期トレードは家電、電力、野村HDの信用売り。弱いところの売りだけど、急に反発したら嫌だなと思いながらそろそろとポジ建てしてましたが、相場、弱いですね。
グリーはサイズが大きくなっていって、手仕舞い注文したつもりが出来てなくて持ち越しに。(カブコムで時々やってしまう)
これが結構な痛手で、
①持ち越しによって損失が5万円増えた
②翌日のトレードがポジ持ち越しから始まったことで判断(買い目線・売り目線)に影響した
③損失からスタートしたためメンタルで不利になった
いくら言い訳しても仕方ないけど、この手仕舞いミスで感覚が狂ったのと、その日LCを入れずにサイズの大きいトレードをしたこと、「空売りの踏み上げに注意しよう」が「いつ踏み上げの買いがくるかもしれない」という恐怖感になって、値動きと板から判断するポジと逆のポジを増やしていって損失を増やしたのは、何度も何度もやってしまってる「自分から負けていくトレード」だった。
この反省を踏まえて金曜日はデイトレのロスカットの金額を決めて入ったら、LCの総額が直感的にわかってよいなどの利点があった一方、金曜日のエントリーの方向は合っていたにもかかわらず、ポジションの半分はLCされて、この日LCなしのトレードだったら今週の負けはかなり取り返せていたという悪魔のささやきが聞こえてきそうな結果に。でも生き残るために命綱必要だもんね。
個別トレードの結果は週別・証券会社別の合計なので、実際の中身はもっとプラスとマイナスが大きく、バタバタのトレードでした。
今週もお疲れ様でした。
<5/1-5/10損益合計>
-170,000円
<内訳>
NPC(売) -6,000円
NEC(売) +13,000円
シャープ(売) +23,000円
シャープ(売) +1,000円
ルネサス(売) +1,000円
野村HD(売) +11,000円
東京電力(売) +9,000円
東京電力(売) -12,000円
東京電力(売) +2,000円
関西電力(売) -35,000円 値動きに慣れてない銘柄はサイズは小さくすること!
関西電力(売) -44,000円 値動きに慣れてない銘柄はサイズは小さくすること!
DeNA(売・買) +36,000円
DeNA(売) -2,000円
グリー(売・買) +28,000円
グリー(売・買) -106,000円 方向感間違い&LC入れずに増し玉。ダメ!
サイバー(売・買) -17,000円
ネクソン -21,000円
ナノキャリア +9,000円
新日本理化 -12,000円
新日本理化 -12,000円
明和産業 -12,000円
明和産業 +46,000円
スタートトゥディ -25,000円
GMPOG -15,000円
KDDI +3,000円
北越紀州 +4,000円
商船三井 +25,000円
コナミ +2,000円
ヒトコミュ -47,000円 エントリー時に勘違いで入った銘柄。様子見してたら急落してLC。