前日の米株
http://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=146360
4月ISM
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPJT812665620120501
逆張り相場の王道?
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion/ishihara/ishihara_20120502.html
日経の下値めど
http://www.miller.co.jp/report/point/2012/20120502.html
欧州のやっかみ
http://kikinzoku.tr.mufg.jp/blog/2012/post-94.html
本日の市況
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPTK079588620120502
☆相場雑感
日経安値更新の日にダウ高値更新。。。
なんなんだ、この詐欺相場はーー;
しかも、ダウ高値更新した今日も日経上がらず・・・
これはもう国民性でしょうなあ。
6日のギリシャ・フランス選挙を買えない理由にしてるのは日本人だけですよ。
去年のチャートをみかえしえみましたが、
同じ時期に欧州懸念で暴落、、、
これじゃあ慎重になるのも無理ありません。
が、あたしは今回の欧州懸念は単なる「懸念」だと思ってます。
なぜなら、暴落時に私がチェックしてるリスク3指標(LIBOR,TEDスプレッド、ECRI指数)がおちついてるからです。
去年暴落時にはLIBORがリーマンショック時に迫る勢いで上昇していました。
が、今は平時です。
なので、どっかの売りしかけたいHFが欧州ネタをまた引きだしてるだけかと。。。
確かに景気は悪いですが、これで欧州銀行システムがつぶれるシステム不安がないのが去年の暴落相場と違うと思ってます。