NHK海外放送が突然中断 中国人権活動家の話題で

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ822件目 / 全2649件次へ »
ブログ

NHK海外放送が突然中断 中国人権活動家の話題で

 まぁ中国らしいって言えばらしいですが。

 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120501/chn12050115260000-n1.htm

 ”中国で1日昼、NHK海外放送の番組が一時中断された。中国当局による自宅軟禁から脱出した盲目の人権活動家、陳光誠氏の話題に触れた瞬間、画面が数分間真っ黒になった。

 

 陳氏が米当局に保護されていることに関連し、オバマ米大統領が中国に対して人権状況の改善を求めたことを伝えた内容とみられる。

 

 3日から北京で米中戦略・経済対話が開かれるが、中国側が陳氏の扱いに極めて神経質になっている様子がうかがえる。

 

 今年に入り、重慶市トップを解任された薄煕来氏をめぐり、少なくとも2度、NHKのニュース番組の放送が中断されている。”

 いい加減、中国と北朝鮮の現政権は潰れるべき。

 そうすれば世界平和にどれだけ近づく事か…と言いたい所ですが、まぁアメリカが強くなりすぎても、それはそれで石油利権とかで戦争が起こりそうだしなぁ。

 …痛し痒しですかねぇ。

 ただ、まぁ日本の国防上、この二国(韓国も含めれば三国)は鬱陶しいしなぁ。

 当分奴らが外へ干渉が出来なくなるようなイベント起きないかなぁ…。 

4件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/5/1 23:25
    >ただ、まぁ日本の国防上、この二国(韓国も含めれば三国)は鬱陶しいしなぁ。

     当分奴らが外へ干渉が出来なくなるようなイベント起きないかなぁ…。

     

     

    全くですね。

     

    三国とも嫌いら! 

  • イメージ
    DRAGON'さん
    2012/5/2 01:28

     nyajyaraさんへ

     

     コメントありがとうございます。

     まぁ日本の場合、救いがあるとすれば(利点でもあり欠点でもありますが)これら三国から海で隔てられている点でしょうね。

     (…じゃなければ第二次世界大戦が終わってすぐに物理的に侵略されていた気がします…。チベット等を見ているとですが…)

     

     では、失礼します。

  • イメージ
    jojuさん
    2012/5/3 11:24

     弱くなれば敵が増える(日本)。

     強くとも傲慢ならば敵が増える(中国)。

     

     日本は強くなること、中国は傲慢でなくなることが必要でしょうが、中国のほうは難しい。

     だから、日本が強くなりさえすれば、日本周辺の状況は容易に好転するでしょう。

     日本が強くなるには、ここ20年続いた、おかしな経済政策を変えれば良いだけのこと。 増税路線ではダメです。

     

     

     

  • イメージ
    DRAGON'さん
    2012/5/3 16:16

     jojuさんへ

     

     こんにちは。コメントありがとうございます。

     まぁそちらの、お考えに関しては同感ですね。

     後は政治家や日銀かかじ取りを間違えないで出来るかですが。

     

     では、失礼します。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ