NTTマンションタイプに切り替えや~~っと終わった。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ611件目 / 全1139件次へ »
ブログ

NTTマンションタイプに切り替えや~~っと終わった。

申し込んだフレッツ光のホームタイプからマンションタイプへの切り替え予定日の今朝、

九時から光配線方式の宅内工事は、素早く終わったが、続いて設定に入ると思ったら、

何と、担当別で帰られ、後が精々30分程度で来るだろうと思ったのに来る様子なく、

116116に確認電話入れてからまだ待たされ漸く午後三時前に設定担当見えたが、

なんとネットに繋がらず、相当経ってから、先にプロバイダーのプララにタイプ変更の

切り替え連絡をしなければならなかったようで、それも契約者本人が…

マンションタイプでもいろいろあるらしく、その中の何になるのか、

そんな細かいことわしゃー良くわからんっていうのが本心で、でも何とかわかったようで、

15分位かかる筈がほとんど瞬時に開通でき、やっと開通となったが、

今回の切り替え、余りにも難しくわかりづらく、個人情報の壁があっても、本人の了解のもとで、

必要な情報を速やかに関係担当が受け取れるように出来ないのかと、腹だたしくなった。

兎に角これで一件落着、でも今日昼間の証券口座見れず、もっとうまくスムーズに進めて欲しい

と感じ、切り替えの悦びが感じられず、非常に残念だった。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/4/24 17:30

    こんばんにゃ。

     

    なんともNTTらしい話ですね。お役所日の丸の体制が未だに変わっていない。

     

    nyajyaraもNTTとは縁をきりたいと思ったことがありました。

     

    そのうち、光だけの時代になったら、NTTは後退すると思いますね。

     

     

     

     

  • イメージ

    nyajyaraさん 今晩はー

     

    今日は特に一日苛々状態、ユーザーにとって何が大事か、

     

    その辺りを考え、個人情報保護を錦の御旗にし、非能率な

     

    やり方をするのは止めて欲しいです、NTTは固定電話が衰退し

     

    収益確保のため116116などもユーザーから見れば東京に

     

    コールセンターあると思うのに僻地に分散し、やりづらい面も

     

    多そうです、今はもう光の時代と言っても良く、ただNTTは

     

    既得権益を確保しているためこれが自由化されないと

     

    悔しいけどNTTの優位は変わらないかもしれませんね。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ