初めての園芸、小学生にもできる
2012年04月13日
初めての園芸、小学生にもできる
学校の先生とか児童のお母さん、定年後始めたいと思っている人に、勘所を教える。
実際に自分で種を植えて作っていきたいと思います。
失敗したらその対策もできます。
インパチエンス、ひまわり
月日 温度
記録:4/1020度15:00
4/1122度15:00
4/1225度15:00ひまわり発芽根が出る
4/1324度15:00ホウセンカ発芽確認
4/10:ホウセンカは昨日の写真を見るともう発芽していたようですが、肉眼で確認できず、今日になりました。夜は上に新聞を厚く敷いて、朝に皿水で給水。2~3日で発芽確認でした。
こうやって。皿水にします。ひまわりは指で穴をあけて、入れて土をかけます。
インパチエンスは土を少しかける程度で一部のものは見えています。
4/12:ひまわりは上のほうに根が盛り上がってきました。
4/13:インパチエンスは昨日発芽してたみたいですが、
今日はっきりと目で確認できました。
4倍ぐらいに拡大。