世界遺産平等院

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2012/04/09 - yoc1234さんの株式ブログ。タイトル:「世界遺産平等院 」 本文:世界遺産平等院 2012年04月09日

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

世界遺産平等院

yoc1234さん
yoc1234さん



世界遺産平等院
2012年04月09日

平等院は十円玉に描かれて有名ですが、観音堂の前の景色もいいです。藤棚もありこれからはいいでしょうね。国宝の鳳凰1対や梵鐘などの宝物が飾られた鳳翔館もよかった。



鳳凰堂(国宝)天喜元年(1053年)の建立。浄土式庭園の阿字池の中島に東向きに建つ。



観音堂


しだれざくらと浄土式庭園の阿字池の向こうに鳳凰堂
関連銘柄
トヨタ
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
yoc1234さん

kattanさん

十円玉の柄も年度によって2種類あるそうです。

 

 

kattanさん

平等院は十円玉に描かれて有名

 

恥ずかしながら初めて知った(汗)

yoc1234さん

TAROSSAさん

 

おはようございます。

 

どこもきれいですが、木が大きいので剪定は大変でしょうね。

 

雪で遅れて同じ時期に咲いてくれました。

 

名古屋も東京もいいとこ多いですよ。

TAROSSAさん

こんばんは。

 

東寺と桜の写真も良かったですが、平等院もきれいですね。

行きたいと思いつつ、私もまだ平等院には行ったことがありません。

いつか行ってみたいと思っています。

yoc1234さん

masa_takaさん

 

こんばんは。

 

京慈バイバスからいつも宇治川が眺めれたような気がします。

 

この辺りは古墳や神社仏閣が多く歴史的にも古くから栄えた土地ですね。

 

津波も地震もあまり来ない土地に自然と立っていたことは、偶然ではないでしょう。

 

修学旅行でここに来られてたんですね。

 

一年中楽しめそうないい場所です。

 

 

masa_takaさん
ああ、いいなあ。平等院は私がとても行きたいところのひとつ。
やはり美しいですね。
昔中学の修学旅行で見た記憶がありますが、大人になってみたいものです。
yoc1234さん

勁草(けいそう)さん

 

みなさん平等院より宇治川の河原のほうがいいみたいです。

 

すごい人に見えました。

 

広くて大きなお寺残念ながら、鳳凰堂の見学は1時間待ちでできませんでした。

 

暇なときに来なくては。

yoc1234さん

ぽけぽけさん

 

大学生ですか?

 

ごく最近ですね。

 

版画の題材にするとは、変わっています。

 

才能があったんですね。

 

お子さんは大仏さんを書いたりして。

 

名鉄で聚楽園に連れて行きましょう。

 

桜きれいです。

 

 

(退会済み)
平等院、良いですね
僕も好きな寺(寺ですよね?)の一つです
意外と結構広かったと記憶しています

こんばんは。

うほっ♪10円玉♪
この建物‥‥小学生の頃からなんか惹かれるものがあって。
10円玉見ながら下絵を書いて、版画にしました。
賞を貰いました♪

大学時代に行ったきりです。
今度は桜の季節に行きたいですね、是非。
yoc1234さん

紗々さん

 

こんばんは。

 

今回ばかりは本当に運です。

 

3億円当たりそうです。

yoc1234さん

セスクさん

 

こんばんは。

 

この位置が一番。

 

 

紗々さん

こんばんは。

 

しだれ桜もう咲いているのですね^^

綺麗です^^

京の桜、もうずいぶん前に見たきりですw

 

お天気にも恵まれて・・・^^

 

セスクさん

素晴らしいです^^

 

僕もいつか必ず行きたいです^^

yoc1234さんのブログ一覧