4月2日(月)~4月6日(金)の株式投資成績

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヨークさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ93件目 / 全373件次へ »
ブログ

4月2日(月)~4月6日(金)の株式投資成績


日経平均の急落は調整か、はたまた不安の兆しか?日経平均の概況今度はスペインのデフォルトの可能性から欧州不安が発端。というか、上昇の度にユーロ各国の財政問題を出すことになれば、あとはイタリアもポルトガルもあるので、いつでも上昇チャートで上値で利確してドテン売りに変わり、裏で糸引いている人がいて、その問題について触れれば急落を演出することができる。なんだか、買いも売りもどちらも正しい判断が出来ない状態なので、ユーロ各国が片付いてから、投資に回してもいいかも知れない。今だと、買いも売りも往復ビンタを食らってしまいそうな情勢になっています。まあ、コマツも売られて中国での景気減速懸念も影響しているのだと思うのだけれど、中国のこの問題も去年の下落相場の時に使われた手段のような。実際に危ういかどうかなんて、中国での売上決算を見るまではわからないものだし、噂で動いているとそのうち痛い目を見るかも知れない。日銀の金融緩和が実際には金融引き締めになっていたという事実も、金融相場から業績相場へと変動するとおもいきや、そうでもなく、業績で買われる銘柄も下落率がひどかったり、ファーストリテイリングも急落したりと、何らかの仕手相場と化している気がします。そういう意味では4月は投資判断の見極めをしっかりしないとかなり危ないかもしれないです。今週のレンジ今週は、9,800-10,200円と予想。実際は9,659-10,188円でした。10,200円は当面超えるのは難しそうですね。この下落を調整と考えるとしても、ここまで落ちると急騰することはないと思うので、5月に出てくる3月決算銘柄の決算を見極めてからの上昇となりそうです。あとは、9,800円をあっさりと割り込み、9,700円台での取引も多かったことから、9,500円の下値を試すかも知れず、底値判断が難しいです。来週の予想レンジ来週は、9,500-10,000円と予想。4月は9,500円を割り込むことがないと断言してもいいかも知れない。そこまで落ちるだけの材料がなく、アメリカでの指標もいいし、決算見極めをにらんで押し目買いはある程度は入ると思うから、この水準まできたら、間違いなく買いに回ってもいいかも知れない。だけど、上値は当面10,000円を超えることはないので、このレンジでしばらくは推移すると思っています。来週の投資判断投資判断:中立(今晩の米・雇用統計)今週の取引もうね、何を買って何を売ればいいのかわからなくなってきますよ。10,200円から10,000円まで落ちてくるとは思っていたので、売り総額が買い総額を少し上回るようにして選定してきましたが、まさか、9,800円まで一直線とはね。これには驚いた。だけど、なにげに強かった、パナソニックなどの電機株とホンダの自動車株。これ以上の下げは見込めないと感じて、売りを全部返済。逆にドテン買いしたいと思ってしまったので、これ以上下げても別に気にしないようにします。ホンダはちょうどよく3,000円で処分で、ソニーとパナソニックは金曜日に、1,637円と712円で返済。個人的にはパナソニックは600円台で返済したかった。まあ、利益が出ているからいいか。デイトレでロームを空売って4,055→4,000円と微妙な利益。だけど、この銘柄はよくわからないので、外資が売りレーティングを出していても、なんだか触ってはいけないような気がしたので、即時撤退。カカクコムが個人的目標株価に達したので処分。2,080→2,355円と思ったとおりに動いてくれて、感謝。イーブックも同じような感じで、1,900円台に大人買いして、2,300円台で少しずつ利確しての利益。別れが寂しいから、少しだけ残しておきました。ありがとう、電子書籍ニュース。それと久しぶりに日経平均先物を売りました。10,200円以上は無理だと思ったので、10,000円くらいまで調整するだろうと思って、ミニを5枚売って、10,045円で利確。今思えばかなりのチキン売買でした。9,800円までは楽してとれたのになー。あと、4月は買いたい銘柄がないので、新興企業を物色。東証一部だけど、ほぼ新興のグリーを1,000万円ほど購入。マザーズ主力のサイバーエージェントや直近IPO銘柄のベクトルとエムアップ。それと、UBICを買い増し。4月中に片を付ける予定。同じようにそろそろ仕手化しそうな日本橋梁も買っておいて、なんだかポートフォリオのリスクマネジメントがヤバくなっているけれど、まあ、大丈夫でしょう。うん、きっと大丈夫。だけど、UBICは買いすぎたヨカンがする。これ、売るときはどうしたらいいんだろうね。日本株は出遅れの新興企業だけ期待して他の銘柄には手を出さないで中立視点を保とうかと思っています。だから、久しぶりに中国株を買いました。全部合わせて100万円程度だけど、超長期で考えれば、2倍くらいになっていればいいなぁ、と感じて少額投資。中国聯合網絡通信(中国のソフトバンクみたいな感じ。iPhone取り扱い)莎莎国際(化粧品国内最大手)深セン高速道路(道路は公共事業で安定企業。配当目当て)こちらは、1年間は持っておこうかな。持ち越し分ビックカメラ×1株(取得:38,000円・終値43,850→43,050円)_| ̄|○京王ズ×2株(取得:45,900円・終値27,090→26,750円)_| ̄|○GMO×100株(取得:300円・終値415→402円)_| ̄|○1stHD×100株(取得:511円・終値548→547円)_| ̄|○コロムビア×6,000株(取得:34円・終値31→31円)(・∀・)人(・∀・)イーブック×200株(取得:1,963円・終値2,150→2,290円)ヽ(゚∀゚ )ノドワンゴ×12株(取得:150,600円・終値120,000→119,500円)_| ̄|○サイバーA×7株(取得:219,200円・終値219,200→221,300円)ヽ(゚∀゚ )ノベクトル×800株(取得:1,118円・終値1,118→1,177円)ヽ(゚∀゚ )ノエムアップ×3,600株(取得:2,141円・終値2,141→2,175円)ヽ(゚∀゚ )ノUBIC×1,000株(取得:8,635円・終値9,100→8,350円)_| ̄|○グリー×5,000株(取得:2,050円・終値2,089→1,982円)_| ̄|○ソフトバンク×1,500株(取得:2,440円・終値2,447→2,352円)_| ̄|○(外国株・買い銘柄)GS×500株(取得:123.50ドル・終値123.75→117.98ドル)_| ̄|○中国聯合網絡通信×2,000株(取得:13.16ドル・終値13.16→13.30ドル)ヽ(゚∀゚ )ノ莎莎国際×8,000株(取得:4.50ドル・終値4.50→4.45ドル)_| ̄|○深セン高速道路×10,000株(取得:3.21ドル・終値3.21→3.21ドル)(・∀・)人(・∀・)売り銘柄がなくなって安心。だけど、グリーとUBICがひどすぎる。大丈夫か?株式投資損益月曜日の株式投資損益 -269,780 円火曜日の株式投資損益 +184,755 円水曜日の株式投資損益 +527,952 円木曜日の株式投資損益 +206,160 円金曜日の株式投資損益 +288,512 円今週の株式投資損益 +937,599 円通算株式投資損益 +4,794,834 円今回は4勝1敗。大損失の月曜日にはどうなるかと思ったけれど、火曜日以降は売り銘柄が頑張ってくれました。なんとか辛抱したかいがあって水曜日の暴落にも耐え切れた。いや、むしろ、その暴落のおかげで利益が出せた感じです。でも、もうこんな暴落はないだろうから、このまま売り銘柄の処分の判断は現時点では正解だったかもと思う。この先下げる展開になったとしても、今のポートフォリオでは日経平均に大きく左右されないので、場中以外の時間は気にしないでいいというのが楽ですね。少しだけ円安寄与がある銘柄があるだけで、大きくぶれることはないはず。まあ、新興なので、上にも下にも激しいから為替よりも難しいかもしれないけどね。とりあえず、4月はこの利益分のキープと通算利益500万円の達成を狙います。達成できたら、ほぼ全銘柄ポジションをなくして、フリーで相場を見るのもいいかも知れない。いや、その大きなお金が月末には必要になるので、5月からは少額投資だけになってしまうだろうけどね。まあ、100万円を資金に6%の年利を目指していたのだから、それが5倍ほどになったので満足です。まあ、1,100万円の利益の前では霞んでしまうけれどね。その10%の税金が既に取られているのが痛かったり。だから、1,100万円分は稼ぎたいけれど、そこまで冒険してまたマイナスになったら元も子もないですしね。引き際が肝心です。さて、来週と再来週で全ての決着をつけますよ。おらのポートフォリオの中の銘柄たちよ。少しでもいいから上がっておくれー!今週もお疲れ様でした。(*^ー゚)/~~
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ