NTT西等5社が有料で高齢者の話し相手をするサービス開始へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2012/03/28 - TAROSSAさんの株式ブログ。タイトル:「NTT西等5社が有料で高齢者の話し相手をするサービス開始へ」 本文:NTTグループなど5社は、オペレーターが高齢者の話し相手をしたり相談にのる電話サービスを共同で事業化を検討するそうです。4月2日から6月25日まで実証実験のサービスを行い、順調なら7月をめどに全国サー

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

NTT西等5社が有料で高齢者の話し相手をするサービス開始へ

TAROSSAさん
TAROSSAさん

NTTグループなど5社は、オペレーターが高齢者の話し相手をしたり相談にのる電話サービスを共同で事業化を検討するそうです。

4月2日から6月25日まで実証実験のサービスを行い、順調なら7月をめどに全国サービスを始めるそうです。

会員制で、料金は通信料金とは別に、10分間の会話で数百円程度とするようです。

単なる話し相手にとどまらず、相談があれば、内容に応じて医療機関やお店、旅行などに関する情報提供も行うそうです。

 

中心となるのはNTT西日本と、NTT東日本の子会社で「104」の電話番号案内などで、人海戦術によるコールセンター事業には実績がある「NTT番号情報(BJ)」の2社で、ここにNTTマーケティング アクトと独立系専門会社の「kikiwell(キキウェル)」と「マミオン」の3社が参加するそうです。

 

実証実験を通じて、NTT西日本とNTT番号情報を軸に、事業化の枠組みや料金体系などの詳細を決め、初年度は会員3000人、売上高1億4000万円を目指すとのことです。

 

1人暮らしで普段ほとんど外出もせず、人ともあまり話さないお年寄りが増えているようですね。

これが商売になってしまうというのも少し寂しい気がします。

関連銘柄
NTT
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
TAROSSAさん

nyajyaraさん こんばんは。

 

元気なお年寄りもたくさんいらっしゃいますね。

ただ、90代ともなると、ヘルパーさんがきてくれれば安心ですね。

そんな方は今回のサービスは使わないでしょうね。

nyajyaraさん

近所の90代のお婆さんは、自分で両手いっぱいの買い物をできるのに、毎日ヘルパーがかなりの時間入っていますね。

 

見守りというヘルパーの仕事があるそうです。

 

見ているだけで、お給料がもらえるにゃんて、楽チン、楽チン。

 

こういう人は、NTTのサービスは使いませんね。

TAROSSAさんのブログ一覧