したい、します、しました・・・・この違い
①最近の報道での「したい、します、しました・・・・この違い」
1、心からお詫びもうしあげたい
2、心からお詫びもうしあげます
3、心からお詫びもうしあげました
このごろはほとんどが 1 になってます
これでよいのでしょうか???
いままでは、 2 でしたね
悪い結果が出て人に謝る場合は、 2 でしょう
そのあとで取材に応じるならば、 3 でしょう
この人は謝っていると思うか、謝ってなんかいない! と感じるか
2012/03/26 - rikakusenninさんの株式ブログ。タイトル:「したい、します、しました・・・・この違い①」 本文:したい、します、しました・・・・この違い ①最近の報道での「したい、します、しました・・・・この違い」 1、心からお詫びもうしあげたい2、心からお詫びもうしあげます3、心からお詫びもうしあげました
※サイトからのお知らせは除きます
※広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけのお得なサービスが盛りだくさん!
\ 30日間無料で体験しよう /
みんかぶプレミアム会員になる すでに会員の方はログインしたい、します、しました・・・・この違い
①最近の報道での「したい、します、しました・・・・この違い」
1、心からお詫びもうしあげたい
2、心からお詫びもうしあげます
3、心からお詫びもうしあげました
このごろはほとんどが 1 になってます
これでよいのでしょうか???
いままでは、 2 でしたね
悪い結果が出て人に謝る場合は、 2 でしょう
そのあとで取材に応じるならば、 3 でしょう
この人は謝っていると思うか、謝ってなんかいない! と感じるか
したい、します、しました・,,,,
したい、.....未来
します、.....現在
しました、...過去
違いますか
こんにちは。
私は申し訳ありません、と言う事はした事が無いので友人なら「ごめんよ」です。
何でも寸止が良いのです。
緊張感があって生きる事が大切なんです。
こんにちは
1 は最低の言い方ですな。
心からお詫びもうしあげたい・・・(と、私以外の者が申しておるようです)。。。
おはようございます。
さては浮気がばれて・・・・
後は言うまい。