マツダがボンゴバン生産を終える

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2012/03/25 - arama-さんの株式ブログ。タイトル:「マツダがボンゴバン生産を終える」 本文:【写真説明】マツダが生産を終える方針のボンゴバン 

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

マツダがボンゴバン生産を終える

arama-さん

【写真説明】マツダが生産を終える方針のボンゴバン

 

 マツダが商用車の生産から2010年代後半に撤退する方針でいることが24日、分かった。商用車は同社が自動車分野に乗り出した時の創業事業だが、近年は販売が低迷。開発、生産を乗用車に絞り経営を立て直す。

 10年代半ばから衝突安全基準が強化されるため、適合する新型車の開発は採算が合わないと判断した。現在、手掛ける商用車ボンゴバンとボンゴトラックの2車種の生産を打ち切る。バンは本社宇品第1工場(広島市南区)で自社生産し、トラックはプレス工業尾道工場(尾道市)に生産を委託している。

 商用車を維持したい販売店を考慮し、ボンゴの後継車を他メーカーから相手先ブランドによる生産(OEM)で調達する方向。

 マツダは1931年、商用三輪トラックで自動車事業に参入。66年発売のボンゴシリーズは箱形バンの代名詞となるほど人気を集め、累計で300万台弱を造った。11年の商用車の生産は約1万5千台と、5年間で4分の1に落ち込んだ。

arama-さんのブログ一覧