【リバースオーダーとは?】

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

【G】さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ47件目 / 全354件次へ »
ブログ

【リバースオーダーとは?】


リバースオーダー(Reverse Order)とは、エントリー直後、連続して自動でエグジット注文を執行する方法です。SLOTSでは、当日のニューエントリーの際、リバースオーダーを使って反対売買の逆指値注文をします。翌日以降の反対売買のエントリーは、逆指値注文のみを出します。リバースオーダー(注文)は、マネックス証券等で利用される呼び方です。ちなみに、カブドットコム証券では、Uターンオーダー(U-Turn Order)とうい呼び方をされています。どちらも全く同様の内容です。今のところ、コミション(売買手数料)の面で前者の方がかなり有利です。リバースオーダーで買い注文と同時に、売り注文で逆指値注文を出す具体的な注文執行方法を説明します。リバースオーダーで最初に、銘柄コードと数量を入力します。次に、「親注文」の入力を行います。「親注文」買いは、「成行」「寄付」を選択します。最後に、「子注文」の入力を行います。数量は、最初と同じ数量を入力します。「子注文」売りは、「逆指値」を選択し、株価が「約定価格(親)- [ ] 円以下」になったら、「成行」を選択します。[ ] 部分には、株価の数パーセント程度を設定します。ここで、注意することは、スリッページ(売買執行に伴い、不利に働く株価誤差)の影響を極力抑えることです。そのためには、エントリーする資金に対して、平均売買代金が比較的多い銘柄を選択することがポイントです。応援してね ^^!
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ