円安考察。最近の考えです。勉強したらまた変わるかも。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

スダチさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ56件目 / 全101件次へ »
ブログ

円安考察。最近の考えです。勉強したらまた変わるかも。

それぞれの立場によって円高円安は良い事だったり悪い事だったりします。ニトリは多分は輸入が多いので円高の方が良い事でしょう。スーパーで買い物をする消費者も円高の方が良いです。トヨタはもちろん円安の方が良い事です。では日本全体ではどうでしょう?私は円安が良いと思います。円高が進むと産業全体の利益の合計額であるGDPは減少します。雇用も減ります。安く仕入れる韓国ドラマなんかも流行るのでは?強い円は強い経済のあらわれ。円は尊敬されるべき。元日銀総裁速水さんが言いました。円高は日本経済に取って良い事だと言う考えです。実際彼のおかげで円高になりGDPは減少する事になります。1ドル136円から1ドル119円。GDP510兆から494兆。物事をシンプルに考えたら輸出でご飯を食べている国です。当たり前です。ワイドショーのコメンテーターは良く間違えます。彼らは円高がさもお得であるように説明します。でもあのアメリカが基本ドル安を望んでいるのはそっちの方が有利だからです。自国の貨幣が安くなると輸出が増えるからです。そして日本の覆面介入などを批判するのです。最近円安に進み日本株が上がってるのはシンプルに考えて円安株高と考えて良いと思います。円安は景気が良くなる。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ