ギリシャ救済決定

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

じょるのじょばーなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全219件次へ »
ブログ

ギリシャ救済決定

ようやくしましたね。日本時間に。個人的には決まってからドドンと下げると思ってたのですがたいしたことなく、むしろ下げ渋ってたので売りのポジションを大幅に削減しました。欧州は下げてますけどね、NYは下げんでしょうたぶん。

いらいらする毎日を考えると損なんて・・・・とも思うのですが、まぁそれもむかつくので今年いっぱいくらいは頑張ってみようかなとw


支援策は決まったのですが基本的に不確定要素は多いです。一番大きいのはギリシャの政治情勢。パパンドレウ首相もおそらく落とされるでしょうね。IMFはギリシャが言うこときかんなら支援しないともいうことでした。2020年にGDP比120%にするとのことですが(債務を)まぁ、緊縮財政して、現状でもマイナス6%の成長率の国家が達成できるとは思えません。

この数字はイタリアが現在債務がGDP比120%なのでそれを正当化するためでしょう。

まぁ、決まるまではお祭り騒ぎ、終わって中身見たら穴だらけというものを想像してたんで下げると思ったんですけどね、日銀の緩和のおかげかむかつくくらい下げませんでした。大体あきらめたときが底値のことが多いのですが・・・なんともわからんです。とりあえずは一区切りということで様子見です。金融緩和バブルがいつまで続くかわからんしねー。早かったら来月末くらいでつぶれるんちゃうかな。長かったら夏までかかるよーな。


現状の金融システムではバブルがおきてはつぶれるのは仕方ないこと。そしてだんだん大きなバブルは作れなくなってきていて、逆のほうに大きくなりつつあります。次回何かがあればかなりダメージはでかいでしょう。ま、たぶん欧州発信ですけどね。こんな一部の人間だけが得する金融システムに我慢してる必要ないように思います。


金融緩和では景気よくなりませんからね。むしろ悪くなるだけです。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/2/21 23:21

    今日はどど~んと140円くらい下げて欲しかったですね。

     

    ヨーロッパが下げて、アメリカが下げて、さらに円高に触れていたら、日経は明日も下げますけどね。

     

    日本の貿易赤字でドルを円に変える需要が減ったのが円安の要因のひとつなんだって。よろこんでいられませんよね。

     

     

  • イメージ
    >nyajyaraさん

    しばらくはもみ合いになりそうですね。そしてECBも追加利下げを示唆してるようです。金融政策が前倒しでやられるようになってきました。それだけマジでやばいってことでしょうね。

    欧州もどどんと下げてれば文句はないんですが、日本と同様なかなかしぶとく食い下がってきます。インサイダーから個人へ買いの主体が変わりつつあるのでしょう。なんしょ、外人が売り出して、貸し株がたまってきたら売りです。今は貸し株ほとんどだまってませんし。類を見ない低さです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ