iPad販売出来ない??

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

アジアさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3355件目 / 全4662件次へ »
ブログ

iPad販売出来ない??

iPad商標権問題、中国からの輸出禁止に発展も

米アップル(AAPL.O: 株価, 企業情報, レポート)のタブレット型端末と同じ「iPad(アイパッド)」という商標権を所有していると主張する中国企業が、中国からのiPad輸出禁止を求める構えであることが分かった。現実になれば、アップルの世界販売は大きな打撃を受ける可能性がある。

深センのハイテク企業、唯冠科技(プロビュー・テクノロジー)の弁護士は、トムソン・ロイター傘下のアジアン・リーガル・ビジネス誌に対し、同社が中国税関当局にiPadの国内外での出荷停止を求めていると明らかにした。当局からの回答はまだないという。


iPadの商標権をめぐっては、アップル側は、数年前にプロビューから世界10カ国で買い取ったと主張する一方、プロビュー側は、それには中国での商標権使用は含まれていないとしている。


アップルの広報担当者は、「プロビューは中国と香港でアップルと交わした合意の順守を拒んでいる」と指摘。中国税関当局からの確認は今のところ取れておらず、プロビュー側はコメントを差し控えている。


アップルがiPadの商標権を侵害されたとしてプロビューを訴えていた訴訟では、深セン市の中級人民法院(地裁)が昨年12月、アップル側の訴えを退ける判決を言い渡していた。アップルはこれを不服として控訴しており、その控訴審は広東省高級人民法院で2月29日から始まる見通し。


13日付の人民日報などによれば、プロビューは当局に対し、河北省の石家荘など約20の都市でiPadの店舗からの撤去も要請している。

 

嫌々、やっぱ中国は大変だね!米国も裁判国だが中国も??、資本主義のルール、中国のルール、人間のモラル、そして文化の違い・・・・・・

あっ!NYは大丈夫かな?アップルで持っているのに・・・・

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ