\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

iricoさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ112件目 / 全155件次へ »
ブログ

2/10の損益

本日会社は休日だったのだが、普通に出社をせざるをえなかった。
平日だとトレードを行えるのに。


一昨日(2/8)Eアクセス(9427)で指値をしていたら見事に刺さっていた。
しかも今日の高値付近。
指値を解除するのを忘れていたおかげでこのようなことが起きたのだが、
幸運なのか不幸なのかわからない。

しかし、高値になっていたのはほんのわずかな時間。
もし今日私がデイトレをしていた場合、もっと上がるんじゃないかと思い
売るタイミングを逃すのだろう。

上昇基調のときは常に望んだ額で指値をしておくのが良いのかも知れない。
そして自分の思ったとおりの額で約定できたら、
それは十分満足に値するのだろう。

という考えを持つことにしよう。


それにしても一気に上がってきている。
ギリシャが緊縮財政策を受け入れるということで、デフォルトの危機が遠ざかった
おかげだろう。
ギリシャでは講義デモがすごいとのこと。
自分たちでは立ち直ることができない。
助けてもらうためには誠意を見せるしかないのでは?
デフォルトとなり国が破綻したら、今回の緊縮財政政策よりも
もっとひどい状態になると思う。
まぁ国が破綻した状態を良く知らないからなんとも言えないけれども。


ギリシャは公務員の割合が非常に多く全労働人口の20%以上とのこと。
(政府が公務員の総数を把握していなかったとか…)

信じがたい。
よく今まで国としての体を保っていたものだ。
ずさんすぎる

年金・公務員の給料や手当てなどが歳出の40%を占めるという報告もあるらしい。
不法な手当て需給や高額な年金を受給してる公務員もいそうだ。


ドイツのメルケル首相が支援策にうなずかなかったのも理解できそうだ。
私なら絶対に支援しない。
不正を行った公務員から返還してもらうだろう。

・・・・

それをしようにもきっと給与管理などもできていないのだろうな。



歴史のある国なのに、国民性は…




===================
本日の損益:-49,711円
前日比  :+9.97%
===================
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ