スポーツもほどほどに・・・・・・・

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1131件目 / 全3694件次へ »
ブログ

スポーツもほどほどに・・・・・・・

スポーツもほどほどに・・・・・・・したほうがいいと思う・・・・・

 

スポーツ一家から無線LANを買ったがさっぱり判らないので出張して息子のiPodに設定してくれとのコール

 

そのお宅へ行くと、NTTのフレッツ光で、windowsXPのPCがへとへと状態になっている

メモリーは256MBのデスクトップ機でほこりだらけ・・・・・ →Orz///

 

驚いてしまう・・・・・^^;

 

PCを一旦預かり、私の家のエアコンプレッサで吹き付け掃除・・・・膨大なホコリが出て、キレイになりました^^

 

無線LANを設定し、iPodのWi-Fiを設定して完了だが、話をしていて他人事だがちょっと心配になる

 

 

驚きと心配

1:PCが遅い、快適でない、とは思わないという

2:ほこりだらけでも動いてるからどうってことないと気にしてない

3:主に天気予報と息子のスポーツの関連ページを見るのに使ってるという

4:父親は現場職でPCには無関心

5:母親は息子の金使いと悪い仲間に誘われないかが関心事

6:息子はスポーツ仲間ではiPodが流行してるのでお年玉に買ってもらった

7:一家は息子のスポーツが主体で練習もほとんど親が都合をつけて見に行っているし、両親は息子にべったり

8:息子は反抗期だが親が旨いものを食わしてくれるので練習についてくるのは歓迎のようす

9:息子からスポーツを取ったら何も残らないと両親が口をそろえて嬉しそうに言う

10:息子はプロの世界に入るつもりはサラサラ無いという、家族で土日は練習か試合に没頭しファミレスで団欒

 

将来、大丈夫かこの一家・・・・・何かまちがえてないか???

 

他人事であります・・・・・

 

 

12件のコメントがあります
  • イメージ
    もりぎんさん
    2012/2/7 22:30

    こんばんは

     

    一家の大黒柱を失えば、まっさかさま、一家ばらばら、責任転嫁、ののしりあい・・・・

     

    他人事なのに、言い過ぎました ^^

  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/2/7 22:53

    こんばんにゃ。

     

    こういう人たちがいるから仙人さんの能力が発揮でき(あほらしいと思っていると思いますが・・・)、収入もあると考えれば、まあ許せるのでは?

  • イメージ
    rikakusenninさん


    こんばんはです。

    そんな息子からスポーツまでとってしまったら…

    末恐ろしいですね(@_@;)

    まぁスポーツがあっただけマシだと考えるしかないですかねぇ(^o^;
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/2/7 23:14

    もり銀さん
    こんばんは

     

    はい、今は幸せなんでしょうが、将来はどうなのか・・・・・

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/2/7 23:22

    nyajyaraさん
    こんばんは

     

    許せます、許せます^^

     

    問題は将来のことです

    ハングリーさがあまりにも感じられないのです

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/2/7 23:35

    こわっぱv(・。・)さん
    こんばんは

     

    はい、自分の家だったら末恐ろしいです

     

    実は親戚の娘で大学を出て自分が何をしたらいいのか判らないといって仕事に就かない娘がいます

    すべてがある家で育って、無い物といえば、 「ハングリーさ」 だけなんです

     

    いい子なんですが欲というものが無いのです

    やりたいことが無い・・・・・

     

    外車に乗って友達の家を渡り歩いていたんですが、その親が言うには、友人がつきあいをしてくれなくなってきたそうです

     

    ヒマ人で孤独感が増してきたようで・・・・・

  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2012/2/8 00:11
    あはは(^。^;)
    私のこと責められてるのかと
    1~5はスポーツには関係ないかと

    あっ
    息子がまだ家にいた(高校から寮生活)二人でパソコンで、サッカーの動画やら記事やら見てた
    やばいっ(笑)
  • イメージ
    呑気呆亭さん
    2012/2/8 00:59
    たぶん、いらぬお節介。

    世の中には、ハングリーでない人がいっぱい。 (>_<)
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/2/8 07:13

    おちゃちゃさん
    おはようございます

     

    あなたんちは大丈夫ですよ^^

     

    本当のスポーツと甘やかしスポーツの違いですね^^;

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/2/8 07:19

    呑気呆亭さん
    おはようございます

     

    そういうことなんです

    「いらぬお節介」

     

    不景気だ、政治が悪い・・・・そんなこといいながら一見、満たされてる生活をエンジョイしてるような・・・・・・

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/2/8 12:07

    こんにちは。

     

    うちの末っ子もスポーツを極めましたが、オリンピックに出るほどでもない。

     

    社会に出てからは、クラブの運営で人望というものを大事さを習っているでしょう。

     

    でもやりたいものがわからない、これは親が悪い。

     

    そういっても、富士フィルム写真のために入っても、まったく違った会社になって、

     

    社員さんはどう思ってるんでしょう。

     

     

  • イメージ
    rikakusenninさん
    2012/2/8 15:43

    yoc1234さん
    こんにちは

     

    >でもやりたいものがわからない、これは親が悪い。

     

    はい、ただでさえ関心のある事はやるが、関心のない事はやらないという風潮なのに、

    その関心さえも持たないのでは何もヤル気が起きないという無気力無関心な青年を増やすだけです

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ