中国 ガス田の活動正当と反論

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ938件目 / 全2649件次へ »
ブログ

中国 ガス田の活動正当と反論

 これが民主党の言う所の戦略的互恵関係の結果です。ホント笑わせてくれるぜ。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120201/k10015706771000.html

 

 ”日本政府が中国との共同開発に向けて協議の対象としている東シナ海のガス田の「樫」で、採掘施設から炎が出ていることが確認されたことについて、中国政府は「争う余地のない中国が管轄する海域にある」として、活動は正当なものだと反論しました。

 

 日中の中間線付近にある東シナ海のガス田を巡っては、日中両政府が平成20年に、「白樺」については日本側が中国企業に出資し、北部の海域については共同開発を行い、さらに「樫」を含む「東シナ海のそのほかの海域」については、共同開発に向けて継続して協議を行うことで合意しました。しかし、NHKが先週、上空から「樫」を撮影した際、中国が築いた採掘施設の先端から炎が出ていることが確認され、専門家は「中国が単独で開発を続けている可能性がある」と指摘しています。これについて、中国外務省は1日、NHKの取材に書面で回答し、ガス田の「樫」について、「争う余地のない中国が管轄する海域にある。活動は正当なもので、非難されるところはない」として、反論しました。そのうえで、平成20年の両政府間の合意について「一貫して重視しており、日中両国は、合意の実現に向けて話し合いを続けている」としています。これについて日本政府は、先月31日夜、外交ルートを通じて中国政府に対し「一方的な開発は認められない」と抗議したうえで、尖閣諸島沖の漁船衝突事件を受けて中断されている東シナ海のガス田開発を巡る条約締結交渉の早期再開を改めて求めました。”

 民主党はどうするんですかね?特に朝貢へ向かっったり他にも色々と便宜をはかっていた小沢派の連中は。

 いや、真面目な話。切腹でもしてくれるんでしょうか。

 もう、こんな政府はいりませんよ。自民時代の方がよっぽどマシです。

 …困ったもんだ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ