グリコの「ビスコ」出荷額が防災意識が高まり80年目で過去最高

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

TAROSSAさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4582件目 / 全6457件次へ »
ブログ

グリコの「ビスコ」出荷額が防災意識が高まり80年目で過去最高

江崎グリコによると、発売80年目を迎えた主力商品のクリームサンドビスケット「ビスコ」の出荷額が、2011年度に前年度比40%増の45億円と過去最高になる見通しだそうです。

これまでの最高は2008年度の約38億円だそうです。

 

ビスコは1933年2月に発売したロングセラー商品で、健康を意識した小麦胚芽入りや食べきりミニパックを販売するなど、子どもに加えて若い女性やお年寄りにファンを広げてきた成果が出たようです。

 

数年ぶりに流したテレビCMの効果や、防災意識の高まりで長期保存できる「ビスコ保存缶」の出荷額が2010年度の7倍以上で推移していることも好調の要因のようです。

 

ビスコ保存缶の出荷額が前年の7倍以上とは驚きです。

こんなところにも震災の影響が及んでいるんですね。

8件のコメントがあります
  • イメージ
    TAROSSAさん


    こんばんはです。

    ほぉ!

    ビスコまでもが、震災で良い影響を受けたのですね♪

    なんとなく子供のお菓子というイメージがありますが、大人のこわっぱでもたまに食べるとハマってしまいます(^o^;
  • イメージ
    kfjさん
    2012/2/1 07:09
    > 「ビスコ保存缶」

    フムフム,なかなか目の付け所がいいですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/2/1 07:54

    おはようございます。

     

    防災も今年は忘れて買わないでしょうね。

     

    忘れれるほうがいいです。

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/2/1 21:14
    こわっぱさん こんばんは。

    子供の頃は時々食べていました。

    たまに食べると懐かしい味がしますね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/2/1 21:20
    kfjさん こんばんは。

    ビスコというと赤い箱のイメージですが、「ビスコ保存缶」なるものがあるとは知りませんでした。

    防災には役立ちそうですね。
  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/2/1 21:24
    yoc1234さん こんばんは。

    年がたてば忘れてしまうというのも怖いですね。
    今年は去年ほど売れないかもしれませんね。
  • イメージ
    あぷりこっとさん
    2012/2/2 12:26

    保存食ながらも、可愛いパッケージなので

    悲壮感が薄らぐような気がします。

    手に入るのであれば買いたいと思わされます♪

  • イメージ
    TAROSSAさん
    2012/2/2 20:48
    あぷりこっとさん こんばんは。

    無味乾燥な入れ物よりも和むかもしれませんね。

    乾パンよりはおいしいでしょうし、子供でも食べやすいのもいいかもしれませんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ