モスとダスキンが資本提携して評価されている。しかし、モスにとって、これは諸刃の刃である。思い起こすに、何年か前2回以上にわたってダスキンは新聞紙上をにぎわした。今、流行の中国の添加物である。共同仕入れはコストは安くなるが、今の時代果たしてコストより大事なものがあるようだ。雪印やペコちゃんに見られるように企業の安全に対する取り組みは1番に考えるのが消費者である。その資格が某社の社長には感じられるのか?この点が一番大事である。トップの考えが全てを優先する。良い提携であることを望む一人だ。
3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
こんばんわ
2回も悪いことしてちっとも、悪いと思っていないこの会社は信用してません。1回は知らなかったですむが2回3回とやるのは危機感がない。痛い目にあっても学習していない。
この点で赤福とは大きく違う。赤福の場合は知らないから起きた。ダスキンの場合は知っててほかって置いた。中国から輸入したら危ないということを学習できない会社です。どちらも健康被害がなくてよかったが、アメリカや今回の農薬事件でわかったように中国は統制が取れないために起こる事件が後を絶たない。昔の日本でもここまでひどくなかった。日本の場合は知らなかったことが多い。
薬害エイズやC型肝炎の場合末端は知らされていない。知ってて黙っていた役人と製薬会社が悪い。
2回も悪いことしてちっとも、悪いと思っていないこの会社は信用してません。1回は知らなかったですむが2回3回とやるのは危機感がない。痛い目にあっても学習していない。
この点で赤福とは大きく違う。赤福の場合は知らないから起きた。ダスキンの場合は知っててほかって置いた。中国から輸入したら危ないということを学習できない会社です。どちらも健康被害がなくてよかったが、アメリカや今回の農薬事件でわかったように中国は統制が取れないために起こる事件が後を絶たない。昔の日本でもここまでひどくなかった。日本の場合は知らなかったことが多い。
薬害エイズやC型肝炎の場合末端は知らされていない。知ってて黙っていた役人と製薬会社が悪い。
ダスキンも中国ですか…。
個人的には、ダスキン自体のイメージは悪くないですし、モスもいいと思うのですが…。
材料については、消費者は、ここのところ、さらにナーバスになっていますから、なんかしらの形で安全性をアピール(アピールするだけではもちろんダメですが)することも必要かもしれません。
個人的には、ダスキン自体のイメージは悪くないですし、モスもいいと思うのですが…。
材料については、消費者は、ここのところ、さらにナーバスになっていますから、なんかしらの形で安全性をアピール(アピールするだけではもちろんダメですが)することも必要かもしれません。
コストを抑えるのも大事(企業にとっては)だけど、品質
って、もっと大事ですよね。。。
トップの考え方って、ほんと大事です!!
って、もっと大事ですよね。。。
トップの考え方って、ほんと大事です!!