テスト結果を 提出で ストレス?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ836件目 / 全2698件次へ »
ブログ

テスト結果を 提出で ストレス?

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

    

 

原発ストレステスト結果を提出
    

東京電力は、福島第一原子力発電所の事故の影響で停止したままになっている柏崎刈羽原発の1号機と

7号機について、運転再開の判断の前提となる安全評価、 「ストレステスト」 の結果を、16日国に提出

しました。

   
東京電力が、原発の運転再開に向けて 「ストレステスト」 の結果を提出するのは初めてです。

   
東京電力は、去年、定期検査のため停止して今も止まったままになっている柏崎刈羽原発の1号機と7号機に

ついて、大規模な地震や津波などにどれほど耐えられるかを評価する 「ストレステスト」 の結果を、16日

午後、国の原子力安全・保安院に提出しました。

   
それによりますと、▼地震の揺れに対しては想定の少なくともおよそ1.3倍まで、▼また津波に対しては

想定の5倍近くの15メートルまで、耐えられるということです。

   
「ストレステスト」 は、運転再開の判断の前提となっていて、全国で、止まっている原発の3割近くに当たる

14基分が、これまでに国に提出されましたが、東京電力が運転再開に向けて提出するのは初めてです。

   
東京電力の相澤善吾副社長は 「柏崎刈羽原発の2基は安全性が確認されたと思っている。 原子炉の

運転再開についてはまだ見通しを申し上げる段階ではなく、テストの結果について地元に理解してもらえる

よう説明していきたい」 と話しています。

   
また柏崎刈羽原子力発電所の新井史朗副所長は記者会見で、 「今回の結果は地元に安心してもらうための

材料の一つとして期待できると思う」 と述べて停止中の原発の運転再開に向けて、ストレステストの結果に

ついて今後、地元の柏崎市や刈羽村、それに県の技術委員会などで説明していく考えを示しました。

01月16日 19時20分

 

 

> ▼地震の揺れに対しては想定の少なくともおよそ1.3倍まで、

   ▼また津波に対しては想定の5倍近くの15メートルまで、耐えられるということです。

 

揺れに対しては、 たった 0.3 倍増しでぇ~ ( それって 安全率を 含めた部分を 厳密に 算定しただけ? ) 

津波の場合は 5倍で 15m.って?  もともとの 想定がぁ 3m. なの ~~   (;¬_¬)

                                                        福島の原発の

で、 その数値を 超えた 地震の揺れや 津波が あった場合は、 原発は どうなるのぉ   (^O^)/ 二の舞い?

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ