去年も強運で守られましたがそれには秘密がある??
「験(げん)を担ぐ」をともいいますが、その成果は?
散歩ついでに行ってきたところのレポートでも~
■scene0
●鉄砲長の東方見聞録~明治神宮←日記リンク
3月の震災のほんのちょい前、
FXで調子が悪かったりなんとなーく流れが悪いとおもったので参拝(2011/03/03)したのですが、
ここで絵馬も奉納したのがよかったのか?(・ω・ )?
きっちり損失を穴埋めしたどころか逆転して利益
![](/images/emoticons/shine.gif?emid=159)
ということは?「ご利益証明」なので、
投資やられる方は明治神宮へo( ̄ー ̄\)☆ミLetsGo!!
神様がいるかどうかはどうでもよいのですが、
「願いたり、祈ったり」ちゅうのは、運をもってる人の中では必要な概念かもしれませんねぇ~
☆彡 (-人-;) 願い事...
■scene1(2012/01/07 12:30) 溜池山王
初詣してきたのは「明治神宮ではないの?(・ω・ )?」
一度行ってみたかったところで「日枝神社」ってところ
東京にはじめてきたときに発勤務の場所を調べようと地下鉄に乗って
この場所にきたんですが、地下鉄の出口を間違えて
警備員さんがいっぱいいるところに出ちゃって焦った記憶があり・・・
注:この辺は、東京の方はよくご存知かもしれませんが、
地下鉄が深く作ってあってシェルターになるとか
海外から要人とかかくると異様に警備が厳重になるエリアだったりします。
その近くに神社があったなぁ・・・(・x・ ).o0○と思って
時間もあったのでぶらぶらと見てまわろーという発想に至りました
この神社は縁結びの神さまらしい・・・それを意識しては絶対来ないですけどw
ネットを調べていると「魔を除ける猿の御守り」があると聞いたので、
「神のご加護があらんことを((((* ̄ー ̄*)†~~~ 」(ドラクエ風??)
鉄砲長は、あたりを見渡した!(゜ー゜;三;゜ー゜) キョロキョロ
神社といえば階段ですが、、、
(鉄砲長)「ここエスカレータなの??三 (lll´ⅴ`)」
なんと小さな山の上に神社があるんですが、エスカレータで上がれるのです!
![](/uploads/190391/normal/8f7c78000.jpg?1326062322)
しるしいれましたが、エスカレータから首相官邸がみえる(「  ̄ー ̄) ・・・
■scene2(2012/01/07 13:00) 神社構内
とりあえず、鈴をゆすって オ・ネ・ガ・イ♪(* ̄・ ̄)//
注:私は相場のお願いはしません
(私が神の近くにいるときは相場が暴落する都市伝説が今も・・・w)
明治神宮に行ったときも数日先で「㌦/円最高値更新」したやん・・・( ̄ー ̄;
(まさか!?また何かあるのか??)
というのはおいといて(つ´∀`)つ
目的の御守りを!( ̄ー『+』)発見しゲット!
「まさる守」という御守りなんですが、
魔よけだけじゃなくて「まさる=勝る」という
勝負事にもつよくなれそうな御守りなのです(o゚ω゚))コクコク
魔よけなのでカバンにでも入れておこっと!
↑ちなみにここ猿が神さまで夫婦猿がいたりする
(由来よくわかってないですが山の神=山王←猿なのかな?)
それと神社の外にダルマを売ってる所があり、「ちいさい白ダルマ」を購入しました!
写真を前に拝むもよし!
みんかぶの皆さんによきことがありますよう!!( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
■scene3(2012/01/07 13:30) 赤坂→TBS→乃木坂
赤坂サカス周辺をぶらぶらと~キョロ ((o(・x・ )o( ・x・)o)) キョロ
スケートを家族連れで楽しむ人がいたり、
ふつーにTBSのビルにはいったりもしてましたがw
連休1日目ってこともあって世間は「正月疲れ」ってこともあったんでしょうねぇ~
グッズショップに並んでる人が多かったなぁ~とおもいつつ
「南極大陸:宗谷」のプラモデルがあったんですが買わず(笑)
↑5000円近くする∑(゚ω゚ノ)ノ
じゃあ、最後に歩いたところの地図をのっけときます(2.3km)
よく考えたら東京ミッドタウンとかもいけたかも~(特に見るもんもないですけど)
![](/uploads/190389/normal/cd6fec271.png?1326062067)