お正月の電気屋さんの初売りでデジカメ買いました
カシオの型落ちのやつがなんと七千円以下で売っていたので。
カシオだけでなく、コンパクトタイプのデジカメはどこの会社も1万円以下の商品がありました。
それにしても、安いですね。
ちょっと前ではトイカメラに分類されそうな値段です
でも、今となっては1万円以下は当たり前。
BCNによると、コンパクトのデジカメで一番の売れ筋価格帯は1万円以下の様です (※1)
コンパクトのデジカメは、まだメーカーの数が多く、
必要度も低いことから、値下げ競争になりやすいのでしょうね。
さらに、注目も一眼レフタイプに移っていることですし。
(薄型TVほどではないにせよ)この記事によると、3年前と比べて価格が2/3になっているとは…。
デジカメならぬ、デジサゲです)
補足で蛇足:
購入理由は、今使っている携帯のカメラは手ブレ補正がないためです。
(モーターショーの際に手ブレ補正の重要性を痛感…)
手ブレ防止カメラの携帯に買い換えると言う手もあったのですが(笑)
※1(PCサイト)BCNランキング:コンパクトデジタルカメラの章を参照
http://bcnranking.jp/news/1112/111222_21691.html