謹んで新春のお喜びを申し上げます。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

★我らの希望o(*^^)ノ⌒+(養療中)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ216件目 / 全360件次へ »
ブログ

謹んで新春のお喜びを申し上げます。

C9ec66546  

今年の読み筋を我らが想像で予想したいと思います。

まず、旅先の情報をさりげなくお話させて戴きます。

 

 

 

 東京近辺の空港に降りて空港内を歩いてもそれ程外国人には出会わないのですが

何故か?関西空港近辺から空港内を歩いていると外国人に遭遇する。

一昔前と違う訳があるのでしょうね。

東京本社の会社で外資も含み関西に移転されたところもあるのでしょうか?

関西の観光名所やビジネスそして実家へ出向いている人とも遭遇しました。

何か違う風紀を感じた。

 

 

 

大阪食い倒れについて?

旧友に案内して戴きました。(大変なのがどこも込んでいて並びました。)

 

串カツの大関ではなく横〇(ボリューム満点で季節のお肉やお野菜がてんこ盛りでした。)

たこ焼きのあ〇〇〇本舗(そのまんまとしょうゆ味を持ち帰りで戴き普通のタコ焼きと違うのは冷めても美味しいのです。)

某鉄橋下のお好み焼き屋さんです。お好みソースが10種類くらいから選べるところです。(梅田近郊?)

 

ThumbThumbThumb

Thumb

六甲の展望台に行ってきました。

雪が少しふっています。

Thumb

大阪の街中に昔寺子屋があったのですね。(おがたさんという先生がいたそうです。)以下省略

ビルの谷間に現在も残っているのですね。

 

 

 

 

相場上のリスク・ランキングについて

 

★★★

数冊の雑誌を読みましたら日本のみならず世界中枢の政治・経済部門へのサイバー攻撃が昨年あったらしい。

高度なウイルス攻撃やスパイぼっともしくはライン侵入やロジックボムもあったらしい?)

衆議院と参議院の関係先(侵入されれば個人情報のみならず知人や関係先も心配要因である為)

三菱重工業 IHI 川崎重工業 神戸造船所 長崎造船所 名古屋誘導弾推進システム製作所 相模原製作所

噂では、香港や中国のサーバーに勝手に接続させられていたらしいのである。

他の週刊誌では、震災直後の福島の原発にロシアのサーバーによるサイバー攻撃の情報があります。

今までロスヶとバルト三国における紛争時のサイバー攻撃事件

また、疑わしいとされる件ではイズリエルかあめりごによるイランのウランや原発施設へのサイバー攻撃事件もある。(シリアにしてもアラブ各国も世界の火薬庫の中東もあるんですね。?)

 

もっとも恐ろしい事は利用者に知られておらず侵入も発覚していないもしくは公言出来ない状況に他ならない。

これからも一般個人が世界の企業ホームページやお役所など政治経済の中心となるサイトには接続を極力避ける意図も含まれている事だろう。

もちろんネットによるFAXや画像の送付~メールの送信受信などオンラインメリットにリスクはつき物である。

もうオンラインで無くても進入されているかもしれない。?

 

 

衣食住の確保

 

★★

太平洋東北沖地震被害から北海道や関西他の地域の増産や外国からの食料の仕入れが例年以上必要になると推測もしております。

食材でもカナダから?

アメリカから?

ニュージーランド?

オーストラリア?

中国?

ブラジル?

フランス?

どこから輸入するのかな?

それらも問題なのですね。

 

 

株価が下がって通貨安になればハゲタカファンドが待っている。

 

★★★

 

為替と株価他の要因も?

 

個人は投資をしてもプロではないので損を出し続けている人は、非課税でも良い?

 

★過去にあなたが困っている時に国は助けてくれましたか?

公的資金注入で大企業だけは助かったようですが

個人や中小企業は厳しいばかりでしょうか?

昨年の春からの実情でも悲しい事ばかりでしたね。

世界も知っている実情が続いています。

難しいのでしょうね。?

 

 

今年の抱負と希望

 

★★★★★

 

我らみんなやりがいと面白さ希望ある仕事や私生活をいつも望んでいます。

好きな人と友達と100年も続きたいですね。

一つづつでも進歩や発展がありたいそんな年にしたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2012/1/5 12:26

    我らの希望さん

     

    あけましておめでとうございます。

     

    今年もよろしくお願いします。

  • イメージ
    arama-さん
    2012/1/5 12:43

    こんにちは

     

    お元気の様子・・・あんしんしました。

     

    六甲の展望台・・・・懐かしいです。。。。60年位前に行きました。当時はエレベーターがありましたが、現在でも動いていましたか?

     

    戦争中宝塚で幼稚園に通っていました。戦闘帽をかぶって、、、敵機が来ると防空壕にも度々入りました。

     

    そんな懐かしさを思い出させていただき、ありがとうございます。

     

     

     

     

  • イメージ

    にゃじゃらさん

    あけましておめでとうございます。

    (にゃじゃらさん語ですと”あけみゃしておみゃでとうございますにゃ~”?)

    今年もよろしくお願いします。

    (にゃじゃらさん語ですと”今年も煮干しとカツオ節よろしくお願いしますにゃ~?)

     

    そんな平和な発展と希望がある年でありますように!(笑)

     

     

     

     

     

  • イメージ

    arama-さん

     

    こんにちは

    ThumbThumb

    >六甲の展望台・・・・懐かしいです。。。。60年位前に行きました。当時はエレベーター>

    >がありましたが、現在でも動いていましたか?

     

    ↑ワタシは画像の白い西洋風の建物しか入っていませんでしたので

    おそらく~上の鉄塔か鉄骨網の建物の中にエレベータがありそうです。

    ロープウェイ(ケーブルカー?)はありましたよ。

     

    60年の時を超えて甦る景色や記憶が御ありになるのでしょう。

    ワタシの高齢の親も戦争は醜く嫌だと申しておりましたよ。・・・以下省略

    平和で健康な生活や仕事をしたい希望があります。

     

     

     

    >戦争中宝塚で幼稚園に通っていました。戦闘帽をかぶって、、、敵機が来ると防空壕>にも度々入りました。

     

    近代ですと目に見えないサイババー攻撃やステルース戦闘機が世界中で話題になっております。

     

    ThumbThumb

     

    防空壕や穴があったら入りたいですが現代は、現代のツールや知識、経験をもって対処しなければなりません。

    週刊誌から中国ばかりでなく世界中のコンピュータ専門員の大量育成状況が伺い知れます。

    そんな時代にも正義の味方でよい友達とお友達になりたいですね。

     

     

     

     

  • イメージ
    yoc1234さん
    2012/1/6 20:17

    こんばんは。

     

    六甲よく六甲山荘に行きました。

     

    大阪の夜は3重駐車のタクシーで動けない。

     

    懐かしい場所です。

  • イメージ
    882e95c83 

    yocさん こんばんは

     

    >六甲よく六甲山荘に行きました。

     

    古きよき時代もしくは古きよき耐えて青春と全力で生きて来られた思い出の場所なのでしょうか?

    arama-さんも懐かしいそうです。

    ワタシも戦闘帽をカブって下記建物の軒先に竪穴式住居のような防空壕を作ってみたいと思いました。

    yocさんやarama-さん他大先輩のご苦労も偲んで今ある事に感謝しております。

     

    Thumb

    >大阪の夜は3重駐車のタクシーで動けない。

     

    そうですね。

    動けませんでした。(笑)

    それでも旧友は、タクシーの合間に車を停泊してワタシにデジカメでのシャッターチャンスを作ってくれました。

    それがうれしかった。・・・

    Thumb

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ