◆◆◆古式弓道弓始式(こしききゅうどうゆみはじめしき)◆◆◆

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

さらにお得なキャンペーン!

資産形成応援キャンペーン

期間内であればいつでもエントリーOK

2011/12/27 - 菱屋 よしえさんの株式ブログ。タイトル:「◆◆◆古式弓道弓始式(こしききゅうどうゆみはじめしき)◆◆◆」 本文:◆内容◆毎年1月2日には、百舌鳥八幡宮にて、古式に則り、神前で33間(59.4m)先の大的を射る神事が行われます。百舌鳥八幡宮の社域は約一万坪。御祭神は、応神天皇・神功皇后・仲哀天皇・住吉大神・春日大

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

◆◆◆古式弓道弓始式(こしききゅうどうゆみはじめしき)◆◆◆

菱屋 よしえさん
菱屋 よしえさん
◆内容◆
毎年1月2日には、百舌鳥八幡宮にて、古式に則り、神前で33間(59.4m)先の大的を射る神事が行われます。
百舌鳥八幡宮の社域は約一万坪。御祭神は、応神天皇・神功皇后・仲哀天皇・住吉大神・春日大神の5柱。本殿前の楠木は、胸高径:1.8m、幹周:5.3m、樹高:25mで、樹齢400~500年と言われ、昭和45年に大阪府の天然記念物に指定されています。
行事は、射間距離60mの大的を競射する日置(へき)流の奉納礼射式で、的奉行(主宰者)、弓太郎(第一射手)、小射手(第二射手)、関(第三射手)、采振(審判)、日記(記録者) など16名の諸役により、古式に則り、境内特設射場において行われます。天下泰平五穀豊饒を祈念し、大阪府弓道連盟の師範の方々により演じられます。
なお、通常の競射は30mで行なわれます。射間距離60mの大的による競射の例としては、京都の三十三間堂の通し矢がありますが、泉州地方では唯一の行事です。演技動作に関して、見学者のための同時解説も行われますので、知らないことでも安心ですね。
南海高野線百舌鳥八幡駅下車、南へ徒歩10分。または、JR阪和線もず駅下車、東へ徒歩10分。


◆日時:平成24年1月2日(月) 11:00~12:00

◆場所:百舌鳥八幡宮(駐車場:150台)

◆料金:無料

◆お問い合わせ:百舌鳥八幡宮/072-252-1089

◆地図:こちらをご覧ください

◆菱屋よしえの「大阪グルメ&歳時記マップ」 ← よろしければご参加ください


    

     ↑ ブログ村に参加しています、よろしければクリック願います

ウェブサイトで収入を得る!バリューコマースなら出来る!
菱屋 よしえさんのブログ一覧