日本の廃止鉄道路線一覧

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/12/24 - 寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんの株式ブログ。タイトル:「日本の廃止鉄道路線一覧」 本文:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2%E9%89%84%E9%81%93%E8%B7%A

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

日本の廃止鉄道路線一覧

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2%E9%89%84%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%B7%9A%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E6.9D.B1.E4.BA.AC.E9.83.BD

 

上記リンクに結構詳しく載っていて、皆さんそれぞれの懐かしい思い出が

甦って来るのでは、

 

先月 鉄砲長さんの日記 http://minkabu.jp/blog/show/392049

に東京競馬場周辺の路線の話書いたの思い出し

また東京都の項では、今は荒川線しか残っていない都電のこと

トロリーバスのことなど載っていて、結構楽しめます。

北海道や九州など炭鉱が盛んだった時代にはどれだけ鉄道路線網が

充実していたことか、 

皆さんも過去の思い出に浸ってみては如何でしょうか。

今、車への若者離れが進んでるらしいけど、それなら、これら廃止鉄道路線を見て、

その良さを改めて考え、整備すすめられたら良いなと思います。

4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件

ミリィ・レイさん 今日は、

 

能登半島は、国鉄現JR七尾線が金沢-津端-七尾-和倉-穴水-輪島、

 同じく能登線が金沢から直通で穴水-珠洲-蛸島

が走っていたのですね、それが和倉温泉以北民営化され、のと鉄道に

引き継がれていたと思っていたのに、寂しいですね、

経営努力が足りない気がしますが、三セクはどこも厳しいですね、

素敵な所が沢山あるのに、観光客の便利考え復活して欲しいです。

(退会済み)
こんにちは、
日記のコメントありがとうございました。

廃線と言えば私が住む石川県の能登線も穴水から珠洲までの区間が
廃止となり今では、珠洲駅が改修され駅の道になりました。

廃線の理由は乗車率の悪さだそうです。
私が生まれる以前からある路線が無くなるのも少し寂しい気がします。

鉄砲長さん 今日は、

 

流石嗅ぎつけてこられましたね、

 

貴方がこうして嗅ぎつけられたのもネットが便利になったお蔭、

 

昔の思い出が甦られ、ネット様様です。

こんにちはー彩小法師さん

日記のご紹介ありがとさんです(*・ω・)*_ _))ペコリン

>また東京都の項では、今は荒川線しか残っていない都電のこと

トロリーバスのことなど載っていて、結構楽しめます。


時間のあるときにこういう楽しみ方ができるのも

最近ネットが便利になったおかげでしょうねぇ!(●'ェ'))コクコク


昔だとこういう記録にたどり着けることはなかったと思うので~

寿限無寿限夢ポンポコナー長久命長助さんのブログ一覧