あいおい損保、サブプライム関連の損失800億円超計上へ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2008/02/17 - ひさっちさんの株式ブログ。タイトル:「あいおい損保、サブプライム関連の損失800億円超計上へ」 本文:またまた損失拡大の動き 今後も更に出てくるんじゃないかな それにしても800億円も損金計上して大丈夫かな? また増資とかあるんかな? 保有額の7割が損金ってひどすぎ。

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

あいおい損保、サブプライム関連の損失800億円超計上へ

ひさっちさん
ひさっちさん
またまた損失拡大の動き
今後も更に出てくるんじゃないかな

それにしても800億円も損金計上して大丈夫かな?
また増資とかあるんかな?

保有額の7割が損金ってひどすぎ。
もっと早く手放せなかったんかね?
野村證券なんか去年の春から処分進めて残高減らしていたのに。

月曜日株価にどう出ますかな。
他の損保株はじめ金融株全般にサブプライム懸念台頭しなきゃいいですけどね。


http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080217-OYT1T00228.htm?from=main3
 あいおい損害保険の米低所得者向け住宅融資「サブプライムローン」関連の損失が、2008年3月期連結決算で800億円を超す見通しとなったことが16日、分かった。

 損失は07年9月末時点の252億円から3倍以上に膨らむ。

 あいおい損保は、07年9月末時点でサブプライムローン関連の証券化商品を1114億円保有し、このうち2割強が損失となっていた。しかし、その後も証券化商品の値下がりに歯止めがかからず、損失の拡大が続き、保有残高の7割以上を評価損として計上する見通しになった。

 あいおい損保は、08年3月期連結決算の業績予想は165億円の税引き後利益を見込んでいたが、大幅な下方修正は避けられない見通しだ。あいおい損保は22日に発表する07年4~12月期連結決算でも、サブプライム関連で600億円超の評価損を計上する見込みだ。

 サブプライム関連では、損害保険ジャパンも今年1月に340億円の損失を計上している。世界的な金融市場の混乱が長期化する中で、国内の銀行や証券会社のほか、保険業界でも損失の拡大が続きそうだ。

(2008年2月17日09時28分 読売新聞)
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
鉄砲長こんにちわw


ひどいなんてもんじゃないですね
7割マイナスまで放置とは。プロのやることとは思えません。
私みたいな個人投資家ならいざしらず。


仕事忙しいのにわざわざ覗いて有難うございます。

辛口ではなく甘口でいきたいんですけどね
早くそんな世の中になってほしい
こんばんはーひさっちさん

仕事が忙しくて見にこれてませんでした。
また時間があるときに読めてない日記がんがん読みに
きたいと思います(*^^)v

>保有額の7割が損金ってひどすぎ。
これすごいっすね。。。会社つぶれないの(^^ゞ

俺は辛口日記も好きですよん(*^^)v
ひさっちさんのブログ一覧