日産センチュリー証券ディーリング部の菊池由文部長によると、ソブリン債危機の広がりで自己資本に傷が付くことを恐れた欧州金融機関が、投資資金を海外から引き揚げる流れにあるほか、「日本のマーケットに魅力がないとして裁定取引の持ち高を減らす動きも出た」という。また、「売買が膨らむSQに合わせてポジションを解消する市場参加者も多かった」と菊池氏は話していた。
米バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチが13日に公表した12月の世界のファンドマネジャー調査によると、今後1年間に最もオーバーウエートしたくない市場で、日本株はユーロ圏に次ぐ2位だった。
12月1週(5-9日)は、欧州情勢の不透明感が再燃する格好で日経平均株価が前週末比1.2%安と反落。週末9日には、株価指数先物とオプションの特別清算値(SQ)算出が重なるいわゆるメジャーSQもあった。