京都検定、受けてきました~。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

毛糸玉さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ16件目 / 全46件次へ »
ブログ

京都検定、受けてきました~。

30分前ぐらいに、会場である明治大学に着いたのだけれど、既に人がいっぱいでした。

早いなぁ、みんな。

老若男女って感じの受験者層。10代は少なそうだな。

京都の魅力は、お子ちゃまには早いのかな。

 

試験は、100問。90分。

試験開始30分後からは、途中退出OKなので、さっさと帰りました。

 

が、簡単とは言い難かったです。

この京都検定の内容って、範囲が広いんですよね。

3級は、一応基本的な問題ってことになっているのですが、

どれが基本的な事柄なのか、わからないっての。

テキストも、各級分かれているわけではないし。

どれもマニアックな情報に見える。

まぁ、資格自体マニアックな訳ですし。

 

あーテキストに載ってたけど、思い出せないー。ってのがちらほら。

7割以上で合格ですが、微妙かも。

ギリギリ合格か、ギリギリ落ちてそう。

 

しかし、行ってみたい場所がいっぱいだ。

ヒマなときに、いくつかコースを作っちゃおうかな♪

 

 

次は、5月のパンシェルジュ検定。

あんまりパンについて知らないので、3級から。

その後には国家資格の(一応?)、知的財産管理技能検定2級の予定。

(3級はあるので、目指せレベルアップ~)

秋冬は、茶道文化検定にしようか、美容薬学検定にしようか、落ちてたらまた京都検定か・・・。

 

何やってんだろうなぁ。

ま、勉強好きだけど。(主に収入と関係ないもの)

 

 

訂正~。

知財2級は、3月にもありました。

ので、3月に受験予定。

ちょうどいい感じに、冬の暇がつぶれそうだわ~。

4件のコメントがあります
  • イメージ
    888ちこさん
    2011/12/11 21:30

    (*^_^*)こんばんは。

     

    毛糸玉さまは”資格おたく”なの?(*^_^*)

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/12/12 10:28

    おはようございます。

     

    儲かる資格のほうがいいが、なかなか自分の興味がないと無理ですね。

     

    それにしてもすごいです。

     

    各地の観光地検定ありそうですね。

  • イメージ
    毛糸玉さん
    2011/12/12 10:30

    >888ちこ さん

    うーん、微妙なところですねぇ。

    どんな資格でもいいから収集している、って訳ではありません。

    あくまで、興味ある分野のみ。

    暇をつぶしつつ、面白そうな知識を割と体系的に吸収できるので、資格の勉強しています。

     

    資格で食べていく気もないですし。

    私にとっては、遊びの一種です~。

  • イメージ
    毛糸玉さん
    2011/12/12 11:42

    >yoc1234 さん

    儲かる資格は、取るにもお金がかかりますし、

    実際は、仕事にありつけなかったりもしますからねぇ。

    はたまた、激務過ぎて、続かなかったり。

    結局は、資格よりも人間性等々のほうが、重要なのでしょうね~。

     

    ご当地検定、増殖してますよ~。

    ほとんどが、現地でのみ受験、だったかな。

    もしかして、パックツアーとかあったりして。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ