義務化だってさ。 at職場

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

毛糸玉さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ19件目 / 全46件次へ »
ブログ

義務化だってさ。 at職場

ラボノートってモノがある。
いわゆる業務日誌、みたいなもの。やや違うか。
研究系の仕事している人には馴染み深いもの。

の、グループ内のルールが変更となった。
なんで研究所じゃなくて、そう大きくも無いグループ内でちまちま変更しているのか疑問だけどね。

 

笑えるのが、技術系職員だけでなく、事務系職員も記述が義務化されたこと。
えーっと、ラボノートってのはさ、特許が絡んだり、実験を再現したりするときにあると便利だから、ちゃんと記録残しておきましょうねってモノじゃないの?
日報扱い?
いや、事務は事務で日報で良くない?
今日は、誰々さん(業者)に電話しました、とか書くわけ?

 

また、ラボノートって、割と原価高いのでは?特注品でしょ。
在庫だぶついてるし、グループの終了期限も見えてきたから、使っちゃおーってこと?

 

人事情報を書くな、というルールがある。
・・・誰が、ラボノートに人事情報を書くんだよ。
書いてどうすんだよ。

 

さらに笑えるのは、グループの長の行動を書いてはいけない、というルールも追加されてたし。
・・・いや、意味分からん。

書かないだろ。

 

 

謎な組織だ。

同じ研究所のほかのグループに以前勤めていたが、こんなんじゃなかったけどなぁ。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ