中国の蜂蜜8割偽物 砂糖、シロップ加工 酢としょうゆで色づけ

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1049件目 / 全2649件次へ »
ブログ

中国の蜂蜜8割偽物 砂糖、シロップ加工 酢としょうゆで色づけ

 …まぁもっとも本物の蜂蜜も中国産だと…

 http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111128/mcb1111280502012-n1.htm

 ”中国では最近、ハチミツと称していながら、ハチミツがまったく使われていない偽物が大量に出回っている。

 

 河南省のある食品メーカーの経理によると、全国で年間に販売されるハチミツ50万トンのうち40万トンは砂糖を加工して作ったものだという。

 

 これに対して山東蜂業協会の王依増副理事長は「製造コストを考えて、最近は砂糖からシロップへと材料が代わりつつある」と指摘する。

 

 王副理事長によると、砂糖の価格は500グラム4~5元(約48~60円)なのに対し、シロップは同1.7元と安く、しかもシロップのハチミツにより近い商品ができるという。

 

 また別の関係者によれば、酢としょうゆを混ぜてハチミツに似た色ををつくり、トウモロコシで作ったシロップを混ぜる“ハチミツ”もある。コストは500グラム2元ほどだが、市場では同8~9元で売られている。”

 例え本物の蜂蜜だったとしても中国の場合、土壌汚染、水質汚染が酷いですから危険な気がしますが。

 むしろ材料さえまともなら…等と一瞬考えてしまうのが中国産のクオリティって事ではないですかね。

 …まぁやはり中国産は食い物だけは避けた方がベストでしょうね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ