オバマ米大統領、中国の不公正な貿易慣行や通貨政策を批判

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

じょるのじょばーなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ63件目 / 全219件次へ »
ブログ

オバマ米大統領、中国の不公正な貿易慣行や通貨政策を批判

中国に対して「 為替操作してずるいじゃないか。おめーらのおいしい市場をよこさやー」 といったオバカさん。
自分たちだって十分為替操作してくれてるのになにゆーてけつかるんでしょうね。こんな戯言中国はあいてにしないでしょうね。最後の一言が傑作。

「自分たちが勝手にサブプラとリーマンで自爆して、何にもできない状態なのにそれをうちらのせいにするんじゃね!! 」ってことですよね。まったく持ってそのとおりだと思います。NYダウもそろそろ息切れするころだと思うのですが・・・・。なんとか欧州危機でごまかしてますね。欧州の資金をアメリカに呼ぶための欧州危機の誘発。タイミング的に格下げの後でしょ?完璧です。そんでTPPに関してキッシンジャーが日本に乗り込んでくるほど。
どんだけやばいねん 一番やばそうなイタリアとかNYの株価が上がってると必死なんだなと感じます、

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-24143920111113

[ホノルル 12日 ロイター] オバマ米大統領は12日、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が開催されるホノルルで中国の胡錦濤国家主席と会談し、米国民は中国による不公正な貿易慣行や通貨政策に苛立ちを強めていると述べ、かつてなく強い口調で中国を批判した。

 米ホワイトハウス高官のマイケル・フローマン氏によると、オバマ大統領は胡錦濤国家主席に対し、米国の国民や企業は、米中経済関係の「変化のペースにますます苛立ちを強めている」と強調。

 さらに、米国は「中国の成長を支援している」としながらも、人民元のさらなる上昇を容認し、公平な競争条件を作り上げるとともに、米国の知的所有権を守るよう中国政府に求めた。

 ホワイトハウスによると、オバマ大統領は「極めて直接的」な表現で、要求を胡錦濤国家主席に伝えた。

 オバマ大統領は「米中の貿易や経済関係に互恵的な関係がなければ、米国は中国を支援できないというのが基本的考え方だ。ルールが破られれば、場合によっては行動に出る」と語った。 

 一方、Chinanews.comによると、胡錦濤国家主席は、人民元相場が米ドルに対して大幅に上昇したとしても、米国の失業や貿易問題の解決にはつながらないと指摘。

 「(米国の)貿易赤字や失業問題は人民元によってもたらされたものではない。たとえ人民元が大幅に上昇したとしても、米国が直面している問題は解決されない」と述べた。

2件のコメントがあります
  • イメージ
    nyajyaraさん
    2011/11/14 23:53

    ラリヒーは顔を見ただけで意地悪なのはわかるけど、オバカは黒人初の大統領で少しはマシかと思ったけど、もう格下げしましょう。

     

    オバカ → オオバカ

  • イメージ
    >nyajyaraさん

    オバカさんも財界の言いなりですからね~。それよりわが国のブタをどうしてくれようか・・・。中国、ロシアも乗りのりになってきたのが面白いけど。

    中国なんか

    「 門戸がひらかれてるとかゆーてるけど、うち誘われてへんし~ 」

    ってすねてましたもんね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ