4,5営業日も終了。木曜日、金曜日はEUR/USDは祭り騰げ、AUD/USDはEUR/USDほどではないものの上昇しました。
この方法論の場合、AUD/USD はEUR/USDよりも下がるときは小さく、騰がる時は大きく、という状況が含み益をもたらす関係上、この2日間で最悪の状況に!含み益は\74,614となり最大、そして証拠金維持率は125.73%となり最低。まぁ普通に実弾トレードでこうなるまで放っておいたりしたらトレーダー失格という状況ですね。
私もこの2日間はEUR/USDを下げ視点で見ていたのですが、実際の動きは全くその反対でびっくりしました。
ただ、夕方の欧州株式スタート前くらいから追っていく関係上、トレードとしては上手くいっているものの、改めてEUR/USDのUSDもかなり弱いことがEURの上昇につながっていることを再認識させられました。
日付はいずれもその日の7:00(11/7から冬時間の為)のNYクローズ時点の状況(若干ずれが有る場合があります)です。
日付 口座残高 時価評価総額 建玉損益 建玉損益 証拠金維持率
11月 4日 \1,000,820 \992,855 -\7,965 -0.80% 131.24%
11月 5日 \1,001,650 \981,854 -\19,796 -1.98% 129.84%
11月 8日 \1,002,470 \1,011,913 \9,443 0.94% 134.16%
11月 9日 \1,005,550 \963,417 -\42,133 -4.19% 127.99%
11月10日 \1,005,550 \1,000,686 -\4,864 -0.48% 135.74%
11月11日 \1,007,190 \932,576 -\74,614 -7.41% 125.73%