雨降って、地固まる?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

goodknight1987さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15件目 / 全84件次へ »
ブログ

雨降って、地固まる?

ギリシャで大連立政権発足
パパデモス首相のもと、
旧与野党が合同
議会300議席のうち254議席を占めるらしい

国民投票騒動から一転しての大連立【ただし、来年2月に選挙。それまでの暫定政権】
EU・IMFから支援を受けるための国内法整備については順調にいきそう
閣僚配分がいびつ。旧政権閣僚の大半が留任。暫定政権と旧野党も割り切ったのだろう
選挙対策で旧野党が閣僚への就任を渋ったとの報道もある

これでギリシャは選挙まで一安心・・・
といっても、4か月弱
しかし、非常時とはいえこんな大連立政権になったら、
選挙ではどんな基準で投票すればいいのだろう?

日本でも大連立が話題になったが、結局実現しなかった
実現した場合、政策実行のスピードは上がりそう【国会の議論がより形式的になる・・・】
だが、ほんとにそれでいいの?
という気がする

そう思うと、暫定大連立政権で課題を片付けて選挙する
は非常に合理的な気がする

ただ、日本は2院制
大連立で課題を片付けた後に選挙しても、しょせん衆議院の議席数が変わるだけ
参議院はなんら変化しない
結局、「衆参ねじれ」でまた苦しむ
参議院、本当に必要なのか?
それとも、参議院は政党政治じゃだめなんじゃないか?

参議院選挙での1票の格差是正のために選挙制度改革が検討されているが、
全議席比例代表にでもなろうものなら、いったいどうなる?
ただでさえ「衆議院の優越」以外は衆議院と同等の力を持ち、
かつ解散がないので政権に対してやりたい放題の参議院

日本が本当の政治主導になれない一因が参議院にあると思うのは気のせいか?

参議院議員が政党に所属する時点で間違っていると思う
政党から選んでもいいが【それしか方法がないだろうから】、
議員になったら党籍を離れてもらいたい
その上で、衆議院と同じような審議をするのではなく、
衆議院での審議を監視し、
・審議は尽くされたか?
・憲法に違反していないか?
・国益【国家益、国民益】にかなっているか?
を基準に法案の可否を判断し、不足であれば衆議院に差し戻し、不当であれば否決
する機関になってもらいたい

ギリシャは大連立政権で地固まったが、
日本は何も進まないなあ~

TPPは与野党とも賛成・反対入り混じっている
消費税も、年金も・・・


ど~でもいいが、
TPP、やっと聞き馴れてきた
ちょっと前まで、「TPP」と言われると「TPR」帝国ピストンリングが思い浮かんで仕方なかった
病気だな、こりゃ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ