日本は低金利から脱却できるか?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

goodknight1987さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ24件目 / 全84件次へ »
ブログ

日本は低金利から脱却できるか?

今、考えているが筋道立った論理が組立てらてない課題

日本銀行としては、速水総裁時代にゼロ金利政策を解除して失敗した経験【国内というより国外要因が大きい】があり、慎重に、石橋を叩いて渡るだろうが、それはいつか?
5年後か、10年後か、20年後か、30年後か・・・
考えているうち、一生脱却できないのではないのでは?
が最も可能性が高い気がしてきた

もう一つ可能性が高いのが、
市場での「意図せざる」金利上昇により解除するシナリオ
景気回復とかいうわけではなく、資金バランスの不均衡によるものなのか、何がきっかけになるかはわからないが・・・
その時は、
1.悪化ステージ
(1)金利上昇
(2)円の信認低下に伴う資産売却・資金逃避
(3)円安
(4)インフレ
2.回復ステージ
(1)海外投資収入の円換算額増加
(2)輸出ドライブ【製造業が国内に残っていれば・・・】
(3)税収増加
(4)固定金利債の資産価値減少にともなう償還負担軽減
を経て、ある均衡点を見つけるのだろう


まあ、結論の出る課題じゃないな~
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ