オリンパスPart13

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

seasonspageさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ17件目 / 全105件次へ »
ブログ

オリンパスPart13

オリンパスS安の734円。

1日で前日比の3分の2の株価になってしまいました。
どうやら20年前の粉飾決済の事実が明らかになりつつあるようです。
90年代に有価証券の多額の含み損があって、M&Aの買収額で穴埋めしようと目論んでたようなニュース。

オリンパスみたいな安定した一部上場企業なのに、20年もよく隠ぺい工作してこれたなと、びっくりする話でした。

オリンパスは、昨日空売りしてました。
その前日安値が1055円だったので、前日安値割れの1054円で逆指値売り注文だしてたら、昨日の後場に約定してたようです。

 

ほんとは前回安値の1012円割れでエントリーしようかと思ったけど、1012円は前回安値でかなり意識されるポイントだから、下手したら窓を開けて下げてしまうかも?って思ったのと、多少はらんで1100~1200円まで戻ってもナンピン入れて勝負しようと思ってたので、1054円で試しました。もしここで試せなかったら、今日のS安入りか。でも担保がなかったら入れなかったかもしれないって思うと、予想が外れたときに損切りさえちゃんとできれば前日安値でも正解だったのかも?

 

今日も「すごい超売り気配!」とか思いつつも前日の担保があるので、S安になってもいいと思って追撃空売り注文を出したら、約定してました。

しかし、この2つの注文で監理ポストゆきになっても、10月18日に逆張り買いしたときに出した損失は取り返せないという悲しい事実。
損切りの大切さを痛感しました。
現金不足でダメだった。。。どんだけ玉をいれたんだか。。。その時は25日線を-30%以上乖離したから逆張りで入ったのでした。
その時は様子見しようって思ってたけど、自分の逆張りルールでも勝率が高いルールだし、プロな人も結構入ってたので、これはいけるかも?なんて入ってしまったのでしたorz... 最大-15%の損切りだもんなぁ~
これはプロの人もかなりの人がロスカットや損失を被ったようですね。


明日以降はオリンパスは空売り禁止らしいので、もう追撃売りは不可能になってしまいました。ま、仕方ない、玉を入れすぎたことの反省を込めて自粛します。

まだ損のいくらかが返ってくるだけでもマシなほうだと考えます。
多分空売りし損ねた人や、昨日買いポジションで持ち越してた人もいることでしょうから。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ