今日の日経平均株価は? 11月8日

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

スケアクロウさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ45件目 / 全1844件次へ »
ブログ

今日の日経平均株価は? 11月8日

ポイント

 ダウ平均株価の反発を受けて、日経平均株価は堅調なスタートとなりそうです。8,785円の近辺での寄り付きを想定しています。ザラバはユーロの動向を見ながらの神経質な推移となりそうです。イタリアをめぐる不安がマーケットの重石になると見ています。

米国マーケットを振り返る

 イタリアのベルルスコーニ首相の辞任が取り沙汰されるなど欧州の動向に対する懸念から停滞していたダウ平均株価でしたが、ECB(欧州中央銀行)のシュタルク専務理事が、今後2年以内に欧州の債務問題が解消されるだろうと指摘したことが好感されて、午後2時前から反発に転じ、85.15ドル、0.71%高で終えています。



 VIX指数も、午後2時前から急速に低下して、投資家心理が改善したことを示唆しています。



 JPモルガン・チェースが0.79%上昇しましたが、2時前からの急速な回復が目を引きます。



今日の日経平均株価は?

 CMEの日経先物価格(円ベース)8,785円の近辺を、今日の日経平均株価の寄り付きのメドとしています。



 ザラバは、大きな下げ要因は見当たりませんが、一方で予断を許さぬイタリア情勢が上値を抑えそうです。

 したがって、小動きでの推移と考えていますが、ユーロの動きに神経質に反応しそうな様子です。



 今日は、清水建設、住友金属鉱山、トヨタ自動車など200社近くの決算発表があります。

 EUの財務相理事会が開催されていますので、その動向を注視する必要がありそうです。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーをワン・クリックお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、東洋経済新報社、サーチナ、ゴールデン・チャート、外為どっとコム 
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ