10月18日の状態

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1110件目 / 全2649件次へ »
ブログ

10月18日の状態

 今日買い建てた株
 ノア                    3700

 

 現在保持している株の含み損益
 ヤクルト本社×2            -11400
 ノア                       0
 計                   -11400

 

 今日の取引にかかった手数料          105

 

 今日の感想とか。
 まぁ今日の分は比例配分で引っ張ってきただけです。
 寄り付くなら、何時も通り明日で売却しているでしょう。

 

 さて、最近は空売りで、およそ一泊二日で売却しているシステムを調整しています。
 (元がそう言うシステムだったってだけで今では状況によっては適度に利確を引っ張ってパフォーマンスを良くする機能を付けて有りますが)
 で、ここで問題なのは新しいイザナミって貸借銘柄設定に”最新をダウンロードする”ってボタンがありまして。
 まぁ世間で売り禁とかが更新されている場合、こっちもこのボタンを押せばそれに合わせて貸借銘柄のリストの更新がなされる訳なんですが…

 (…と言う訳で環境に合わせる為に小まめにボタンを押してリスト更新はした方がいいかと)

 

 リストが変われば少なからずパフォーマンスに影響が出て来るんですよね。
 特にドローダウン。

 

 例えば利益的に完全に最適化していて元金100万で運用するシステムで最終的にその年勝って儲けが数十万出たとしても途中で4、50万吹っ飛ぶ様なシステムって少なくとも自分は精神的に耐えきれないんで。
 それを、どう調整するのか。また調整した後リストが様変わりした際の変動でもシステムが生き残れるのか?
 ちーと、その辺り色々考えつつ作業していました。

 

 他にもイザナミが新しくなってからパフォーマンスに影響する所が更に細かく弄れる様になりましたので、その事も含めて中々に答えが出ないと言うか安易に選択すると後悔しそうなと言うか、そう言った複雑な気持ちを味わいながら調整作業を行っています。

 

 今年の成績(昨年までの成績は、みん株の私のプロフの所に書き込んであります)
 (なお信用取引をやっているので貸株料、日歩等、細かい部分の手数料徴収が有る為、実際の利益と多少の誤差が有ると思います。ちなみに税金は入れてませんので実利益が知りたい人は、ここから10%程引いてもらえればだいたいの利益が見えて来ると思います)

 

 194勝112敗10分け 37363円

 

 優待用に保持している株(値は購入時のもの)
 関門海                  38300

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ