日本、機械受注大幅改善も企業業績、タイの浸水で

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ13225件目 / 全20904件次へ »
ブログ

日本、機械受注大幅改善も企業業績、タイの浸水で

946a52886  




日本、機械受注大幅改善も企業業績、タイの浸水で
2011年10月12日


住生活やホンダトヨタなど材料が出て、下げがきついとこも。好調な日本M&Aは大幅上昇。
香港は昨日の反動で売られる。上海は大幅上昇に転じた。日経平均にも影響しそうだ。
米雇用対策法案は予想通り否決された。これ以上の政府支出を嫌う。何もしないオバマを国民は嫌っている。中東やアフガンからの撤退がないので国内にその資金を向けれない。日本の機械受注の伸びは、世界的に需要が復活してるのか?

ジョブズ死して、スマホ売れて、日本が潤うとは。改めてすごい人だ。

中日がヤクルトに連勝し、いよいよ今日勝てばマジック4が点灯。最後は投手力の差が出てきたか?巨人は本来優勝して当たり前の戦力。主力が飲みすぎでは。長島さんのように千鳥足のほうが調子いい人と違う。原さん来期は危ないのか?

豪住宅ローン件数予想より強いが豪ドルは逆向きの動き。

8月豪住宅ローン件数、予想上回る前月比1.2%増

米政府・議会に対中為替制裁法案の否決求める=中国外務省

シドニー株式市場・寄り付き=反落、鉱山株などが下落
8月機械受注はスマホ投資が寄与し+11.0%、外需も6カ月ぶり増加 ****

スロバキア議会のEFSF拡充案否決で政府退陣へ、法案は週内可決の見通し
ソウル株式市場・寄り付き=小反落、銀行株が安い
雇用対策法案、オバマ政権は部分的でも成立目指す=上院否決でガイトナー財務長官
野村、すかいらーく売却で米ベインと今月内にも最終合意へ=関係筋
米上院が対中為替制裁法案を可決、下院での採決の行方は不透明 *****
外資系証券経由の注文状況は410万株の買い越し観測=市場筋
米上院、オバマ大統領の雇用対策法案を否決*****
今日の株式見通し=小安い、タイの洪水によるメーカーへの影響を注視*****
3者合同調査団がギリシャ融資に合意、トリシェ総裁はシステミックリスクを警告

コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 8,715.10 -58.58 -0.67%
.JSD JASDAQ 0 11:00am 49.21 +0.24 +0.49%
.TOPX TOPIX 69,774 11:00am 750.12 -4.88 -0.65%
.HSI 香港 ハンセン 0 11:05am 18,009.77 -131.82 -0.73%

.AORD オーストラリア ASX 0 11:20am 4,249.80 -39.00 -0.91%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:05am 2,689.60 -3.45 -0.13%
.KS11 韓国 総合 175,140 11:20am 1,794.82 -0.20 -0.01%

.JKSE インドネシア 総合 -- -- -- --%
.PSI フィリピン 総合 0 11:20am 4,091.56 -17.71 -0.43%

.SSEC 中国 上海総合 17,686,322 11:20am 2,370.07 +21.56 +0.92%
.SZSC 中国 深セン総合 7,315,152 11:05am 991.79 -0.52 -0.05%
.TWII 台湾 加権 1,335,307 11:20am 7,369.82 -28.89 -0.39%
.BSESN インドBSE 20,618,586 2011年 10月 11日 16,536.47 -20.76 -0.13%

市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 85.41 0.4
NYMEX金先物 2月限 1663 3.3
NYMEXプラチナ先物 4月限 1522.8 0
NYMEXガソリン 期近 2.7476 -0.0075
WTI 期近 85.53 -
LME銅先物 3ヶ月 8300.0 0
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2318.0 0
LMEニッケル 3ヶ月 20400.0 0
シカゴコーン 期近 645 0
シカゴ大豆 期近 1235.5 -1.75
シカゴコーヒー 期近 224.1 -2.9
CRB商品指数 ポイント 310.51 1.85
外国為替市場 主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 76.690002
ユーロ (EUR) 104.379997
英 ポンド (GBP) 119.269997
オーストラリア ドル (AUD) 75.870003
ニュージーランド ドル (NZD) 59.630001
カナダ ドル (CAD) 74.440002
スイス フラン (CHF) 84.220001
中国 元 (CNY) 12.011900

(ロイターより抜粋)

3件のコメントがあります
  • イメージ
    kattanさん
    2011/10/12 11:56
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2011/10/12 13:59

    こんにちは、

     

    折角持ち直してきた自動車関係、タイの洪水で流されそうですね。

     

    株価もトヨタ、ホンダ、ニコンなど主要企業など持ち株痛いですよ。

     

    ヤクルトは暑さ疲れかな、酷い失速。転じて中日のねばり腰すごいですね。落合

     

    最後の意地ですかな。

     

    巨人はプライドばかり高くハングリー精神が足りません。オフになったらお仕置

     

    きしましょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2011/10/12 15:24

    風車の弥吉さん

     

    そうですね、海外に出ても、災害はあるし、暴動もある。

     

    どこも痛そうですね。

     

    ヤクルトはこんなもんの力です。

     

    それにしても、巨人はコーチや主力選手そう入れ替えです。

     

    オーナーはカンカンデショウ。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ