サイバー攻撃☆情報セキュリティ+ラックH

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2011/10/08 - ☆プリ☆彡さんの株式ブログ。タイトル:「サイバー攻撃☆情報セキュリティ+ラックH」 本文:フレンズがラックHの買い予想を(80パーセント以上が売りの方であるのに)仕込み完了とされたピックスを三日ほど前にだされたのに、ラック?‥きのうの株価の動き☆ちっくしょー

株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド
(C) MINKABU THE INFONOID, Inc.

サイバー攻撃☆情報セキュリティ+ラックH

☆プリ☆彡さん
☆プリ☆彡さん

フレンズがラックHの買い予想を(80パーセント以上が売りの方であるのに)

仕込み完了とされたピックスを三日ほど前にだされたのに、ラック?‥

きのうの株価の動き☆

ちっくしょー バカバカわたしー★

そして夜ひさしぶりにニュースステを見ると

なんとっつ

 

サイバー攻撃

日本に向けて、鋭角の攻撃型航空機がビュんビュん飛んでくるというイメージ図が‥ぎょ☆

ラックという会社に来ています‥‥ぎょ☆

 

会社を調べる

企業のごあいさつTOPに

 

ありがとう

ステーブ・ジョブズ氏と掲げてある、

 

サイバー攻撃はこれからはますますであろうし、情報セキュリティって‥

 

情報セキュリテイかも、しれやん(☆。☆)

 

スティーブ・ジョブズ ス大卒業式でのスピーチ(前後半) ←みやまな氏日記からパクってきました
http://www.youtube.com/watch?v=FNFX2RwOn54
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=jQkJsyDUFhU  きのうのところにものせてあります

 

 

関連銘柄
ラック
15件のコメントがあります
1~15件 / 全15件
ラック~ まったくそうゆうもんです。

+64円

らっく☆

もじゅれ☆

セキュア☆

 

私の中のどどすこ3☆

 

しかし、どれも持ってはおりませぬ☆

そういうもんですよねー

涙★

ラック、終わりかな?って思ったけど、けど、けどって感じ~

怪しいなぁ(^^ゞ

すごい☆

ごっち。氏、お読みでしたか?

 

ビジネス書のコーナーはいつも素通りで、一回も読んだことないです。

幻冬舎の社長‥この見城さんという人は、仕掛け人?としか知りませんが

えぐいパワフルな方であるようです

 

ぶっ飛んでるVSパンチが効いてる

 

しかし

「憂鬱でなければ仕事じゃない」

タイトルはこうでなくちゃという、引っ張り具合です。

ごっち。氏‥

今年もあとわずか、‥‥相場から巻き上げた○○の税金の心配をされているとかもっぱら聞えて参りますが‥

ワタクシも早く税金の心配がしたい(☆。☆)^^

 

ビジネス書のコーナーへシュタタタタ  シュタッツ

 

脳ミソにしわを刻む秋にしたいものです☆

 

 

 

 

 

 

(退会済み)
おはようございます

「憂鬱でなければ…」とジョブスの「華麗なる…」読みました。

日本代表対世界代表みたいな感じでしょうか。ジョブスはぶっ飛んでんなこの親父は~
「憂鬱…」の方は藤田社長と幻冬舎の社長と出てくるのですがこの幻冬舎の社長の方がパンチが効いてましたわ。

ビジネス書っておもろくて良く読むのですが。
読み手がどういう心理状態で読むかで変わってくると思いまふ

サイバーの藤田社長

 

「憂鬱でなければ仕事じゃない」

 

内容はわかりませんが、藤田社長もなかなかです。

時代に寄らない。いいかんじかもです。

 

サイバー藤田氏 「憂鬱でなければ仕事じゃない」書名

VSではないけれど、セルフ・パフォーマンスなのかわからんけど興味深い

ステーブ・ジョブ氏 楽しくなければ他を探す

 

 

にゃん7さん、新しいプロフ画像なんてかわいい

ちょっと眉間のあたりをくしゅっとひそめて、真剣に眠っています

 

>みんなと同じやり方じゃダメなんだと思います

 

はい、結局つまるところ、これなんだろうと感じます

みんなと同じじゃだめなんだ

みんなと同じように感じ、みんなと同じように考え、みんなと同じように行動し、みんなと同じように生きてはダメなんだろう

 

この世界は、特にそうかもしれません

ええ

ダメなんだろうと思います。

 

 

 

こうちゃん、こんばんわ☆

 

コマツとのドラマ拝読いたしました!

コマツ‥

わたしはコマツと建機に熱いです☆

ひとを熱くさせるコマツと建機☆

 

こないだ

白いバンでうしろに日立建機と書いてある車の後を偶然走りました

ドキッツ☆

信号で停まったとき、ドアをバーンと開けて走りより

頑張ってくださいっと握手を求めたい気持ちでした‥

 

熱いハートに従って、ずっと見守るぞ、コマツ☆建機☆

あれ?

間違ってる?

 

>既成概念にとらわれずに貪欲に、って感じだよね。
そういう心が新たなものを生み出していくんだね

 

はいっ☆~!

 

 

リサさん

 

常識を疑え☆

>最初から出来るわけないと、考える事をやめてみる。

 

はい☆たった今から

やめてみることにします。

できる分けない

できる分けない

どこかで、できるわけない、と思っています、いつも、たぶん。

 

ダヴィンチを裏切った月への飛翔☆

裏切られたいと期待する☆

 

ありがとうございます!

 

 

みんなと同じやり方じゃダメなんだと思います
昨日はフェイスブックを作った大学生の映画をレンタルで見ました
出発点は振られた女の子へはらいせ?(笑)
裁判で争うシーンもありますが、面白かったです!
ジョブス氏もそうですが、天才は凡人とは全然違いますよね

私は次なる投資を模索中☆☆☆
勿論世界目線です
プリマムさん、おはよう(^o^)

> 「ハングリーであれ、バカであれ」
> と二回くりかえして締めくくっている。

既成概念にとらわれずに貪欲に、って感じだよね。
そういう心が新たなものを生み出していくんだね。

> ハートに従いなさい
> 直感に従いなさいと

こういうストレートさ、素直さも大切だよね(^o^)

 

  こんにちは

 

 スティーブジョブズの言う、ばかであれというのは、常識を疑えということだと思います。

 

 バカみたいに、しごとをしても、ただのバカでは駄目です。

 

 最初から出来るわけないと、考える事をやめてみる。

 

  かの、レオナルダビンチでさえ、将来どんなに科学が進歩しても、月に人間が行くことは、不可能だろうと断言していました。

 

 

 

おはようございます、かったん教授。

考えないでぼう~~っとした勘と、考え抜いた後にやってくる勘と。

あ。

 

慌てて書いたので、考えてみようと書くところを考え見ようになっていました★

でも

考え見ようって、なんかいい感じかもです。

 

勘は正しい方へ向かう☆

そして

勘が正しくないということは、そ自分が正しくないので

 

株どころの騒ぎじゃなく大きく自分を修正せんといかんかもです

自分の勘(イコール自分)を信じなくて何を信じると言うのか?

日本語で勘というと、なんとなく蔑称みたいな気がするけど

 

シックスセンスって五感を養って初めてくる第六番目なんだぞーと

大声で叫びたいデス☆ あ。話がそれていくかも‥‥

 

kattanさん

    ~考え見ようと思う

 

そう。考えて考えて、考え抜いたとき、一瞬空白になって

ふっ我に返るときがある。その後の勘が大体良い方向に向かう。

 

ってことありますよね。 (^_-)-☆

ステーブ・ジョブズ氏は

講演の最後に

 

「ハングリーであれ、バカであれ」

と二回くりかえして締めくくっている。

 

そして

ハートに従いなさい

直感に従いなさいと

 

きのうはこれをハートと直感を養うようにと受け取った

でも

そうではないんじゃないかという気がしてきた

分からないので

考え見ようと思う

 

 

☆プリ☆彡さんのブログ一覧