昨日、GMOインターネットから優待が届きました。
モノではなく、ポイントとかなので、それがもらえるIDが発行されているのですが、
今のところ、この優待が良かったのか判断できません。
※この優待の注意点ですが、GMOとくとくIDとクリック証券の口座が必要になります。
ない場合は作らないと優待サービスを受けられません。
個人的な感想ですが、全ての人に良い優待とは思いませんが、
少なくとも、クリック証券で取引されている方は、
手数料キャッシュバックが5000円分×年2回=1万円分
が、はっきりとメリット享受できるので、持たれては良いのではないでしょうか。
なお、GMOをかなり使われてる方は、(最大12,000円分)×2回らしいので、お得でしょう。
------------------------------------------
100株以上
(1) GMOとくとくポイント 2,000ポイント
ポイントは自社運営インターネットショッピングサイトで利用可
(2) クリック証券にてGMOインターネット株式を買付けた場合の買付手数料を無料
(3) クリック証券における株式やオプション、為替取引の各種取引手数料上限5,000円割引
(4) GMOインターネットグループが提供するサーバーやドメイン等のサービスの利用料上限5,000円割引
対象期間: (2)(3)は平成23年1月1日~同年9月30日
(4)は平成23年4月1日~同年9月30日
※(2)(3)GMOとくとくポイントもしくはキャッシュ・バックのいずれかを選択
※(4)GMOとくとくポイント、月々の請求書より値引き、キャッシュ・バックのいずれかを選択
------------------------------------------