持ち主が わかって いるのにね ?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1010件目 / 全2698件次へ »
ブログ

持ち主が わかって いるのにね ?

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

    

浄水場の汚泥の保管倉庫設置へ

 

新潟市の水道水の浄水場から見つかっている放射性セシウムを含む汚泥について、新潟市水道局は

一時的に保管する倉庫を浄水場に設置することになりました。

  
東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、新潟市内の浄水場で、水道水を処理した後に残る汚泥から

放射性セシウムが検出されるケースが相次ぎ、このうち、江南区の阿賀野川浄水場では1キログラムあたり

最大で3万5400ベクレル、秋葉区の満願寺浄水場では最大で1万7000ベクレルがそれぞれ検出され

ました。

   
国は1キログラムあたりの放射性セシウムが8000ベクレルを超える汚泥について、 「廃棄物処分場に

仮置きすることができる」 としていますが、処分方法は明確に決まっておらず、新潟市水道局は放射性物質が

飛散しないように汚泥を土のうの袋に入れてシートで覆い、浄水場の屋外の敷地に仮置きしていました。

   
しかし、周辺の住民から雨で汚泥が流れることを心配する声が相次いで寄せられたため、汚泥を一時的に

保管するための倉庫を2つの浄水場に設置することになりました。

   
倉庫は年内の完成を目指しているということで、新潟市水道局は 「現在も汚泥の管理には万全を

期しているが、倉庫を設置して厳重に保管することにした」 としています。

09月15日 15時56分

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

               最終更新:2011年09月15日(木) 21:57


               汚染汚泥 年内に保管庫新設へ

放射性セシウムが検出された浄水場の汚泥について、新潟市は浄水場の敷地内に新たに倉庫を設け、

一時的に保管することを決めました。

BSN: 2011年09月15日(木) 19:12

 

 http://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20110915_9338.php

 

 

しかし 、放射性物質の セシウムは 東京電力の 福島の 第一原発で 使われていた物だと わかっているの

だから その持ち主の 東京電力に 返したら ?  どうなんで しょうぉ ~~   (^O^)/

 

先週 でしたか 、漁業で 使われる ブイや 網など、所有者が わかっている物を 返したって 言う ニュースが

ありましたよねぇ ~~  (^o^)ノシ  津波で 流されてきた物を そのまま 廃棄するのでは ・ ・ ・

 

と いうことで 、 放射性セシウムは 誰が原因で 誰の物か ハッキリしているの だから 、ちゃんと 所有者に

返して あげないと 、 いけませんね!  \(^O^)/!

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ