そう言えば、ダイキン君 Part2

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1809件目 / 全2730件次へ »
ブログ

そう言えば、ダイキン君 Part2

やっと全交換なダイキン君が我が家にやってきて、

今度はすんなりとスイッチが入ってくれた(当たり前だが)。

 

やたら機能が豊富なのだが、

携帯電話やらなんやらと同じく、

使いこなそうという思いが沸かない。

 

テキトーにいじりながら、テキトーに覚えていくしかないだろー。

そんなことを思いながら、まぁ3週間が経った。

 

スペックはあえてちょうどよすぎるものを選んでテストとし、

今後のエアコン分散投資に備えたい。

だから別段、10年保証があるだけましと、強い期待感はなかったのだが、

 

「うるるとさらら」という名が言っているとおり、

このエアコンには湿度調整機能が備わっている。

例えば冷房と同時に湿度を好みに設定できる。

これが、大変に気持ちがイイ。

高めの温度設定でも、湿度がほどよいと涼しく感じるので燃費もイイ。

 

次に、使用電気量が表示できるのもイイ。

更に、先のお好み設定の他に、エコ運転、もっとエコ運転と切り替えができるのもイイ。

フィルター掃除もいらない。

テキトーに使っているだけでも、この4つの機能がいたく気に入った。

 

あまりの性能の良さに、同居の家族もついに我慢できなくなり、

ダイキン君1号にも、まだ健在であったが引退してもらう運びとなった。

(別会計なのも、嬉しかったりする)

 

郊外型の電気屋さんは、売り場スペースがとても大きい。

小さなテストルームをこしらえて顧客にこの快適さを体験させることで、

ダイキン君の売り上げは、更にグ~ンを伸びると思われる。

 

PS:因みに、大きなビルでの空調時には、冷暖房と湿度コンディショナーは別系統にした方が

   省エネになるのだと、ダイキン君がHPで言っているようだ。

 

PS2:カーエアコンの性能がまだまだ悪すぎる。

    インサイトに乗っていてそう思わざるを得ない。

    改善の余地は大きいだろう。

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ