かなりの下落銘柄Part5

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

seasonspageさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ65件目 / 全105件次へ »
ブログ

かなりの下落銘柄Part5

途中経過です。今日決済となったものです。

 

上場 コード 銘柄 買値 決済 損益
東1 6728 アルバック 1121 1065 -5%
東1 6767 ミツミ電機 563 596 5.86%
東マ 6667 シコー 74100 73200 73800 0.82%
東1 6480 日本トムソン 449 435 -3.1%
東1 6486 イーグル工 792 754 -4.8%
東2 6143 ソディック 468 428 -8.55%
東1 5214 日本電気硝子 732 727 -0.68%
東1 6503 三菱電機 725 692 -4.55%

 

昨夜はNYダウが300ドル以上上げてきたので、日経平均も上昇するはず!って思ってたんですが、株価の下落が止まらず、損切りとなってしまった銘柄がいくつかあります。

昨日の反発は関係なしに10%下がったらナンピン救済すればよかったかな。
また検証して勝率が高いほうをこれからは適用するようにしよっと。
なんだか今回は負けトレードルールになってしまいそうです。
ルール自体もみなおして、期待値がプラスになるように変えなきゃいけないですね。
全部の決済が完了したら、やってみます。

5件のコメントがあります
  • イメージ
    hirohirohirohiroさん
    2011/8/24 22:15

    6767は、お見事ですね。

     

    ナンピンは本当に難しいですね。

     

    下方トレンド銘柄を買うのですから。

     

    押し目買いとは違うので。

     

    資金力のある方には、大変に有効ですが。

     

    そうでないと、負けます。大概。

     

    トレード感覚なら、上方向のトレンドのものがベストでしょう。

  • イメージ
    seasonspageさん
    2011/8/24 22:24

    6767は業績悪化銘柄わけの部類なので、成り行き決済すると5%取れました。

    その後560円ぐらいまで下がったので、今回は成り行きで正解でした(笑)

    通常業績悪化がひどいとか不祥事でなければ、下がりすぎると必ず反発があるので、25日移動平均ルールでやると、ナンピン入れたら勝率はUPするはずなんですけどね。全部決済まで行ったら、どのルールでやったら利益が一番出せるかを計算して残すようにします。

     

     

  • イメージ
    seasonspageさん
    2011/8/24 22:40

    上場 コード 銘柄 買値 損切/難平 TS23  TS24
    JQ 6657 ニッポ電機 361 324 352 ⇒ 361
    東マ 3731 京王ズホールディングス 27720 24940 27700 ⇒ 27930
    東1 6103 オークマ 566 509 523 ⇒ 536
    東1 7244 市光工業 134 120 129 ⇒ 130
    東1 7717 ブイ・テクノロジー 397000 357300 370500 ⇒ 383000
    東1 7277 TBK 360 324 336 ⇒ 343
    大2 7271 安永 783 704 782 ⇒ 805
    東1 8595 ジャフコ 1512 1360 1432 ⇒ 1438
    東1 6857 アドバンテスト 1020 918 979 ⇒ 983
    東1 7613 シークス 884 795 878 ⇒ 894
    JQ 7826 フルヤ金属 3360 3024 3450 ⇒ 3550
    東1 6444 サンデン 297 267 271 ⇒ 273
    東1 6140 旭ダイヤモンド 1326 1193 1278 ⇒ 1284
    東1 6479 ミネベア 301 270 288 ⇒ 288
    東1 6481 THK 1479 1331 1449 ⇒ 1451
    東1 6361 荏原製作所 311 279 301 ⇒ 304

    上記の銘柄は逆指値引き上げします。

  • イメージ
    hirohirohirohiroさん
    2011/8/24 22:55

    アナリスト監視銘柄多いですね。

     

    個人が、こうした機関投資家やファンド、外人の持つ

     

    銘柄で勝負は大変だと思います。

     

    シクリカル銘柄が多いのも特長ですね。

     

    純粋内需系、好トレンド銘柄はないようですが

     

    お嫌いですか?

     

    7826,6657、7271,7613,7717

     

    以外は、空売りしたい銘柄ですね。

     

    取り組み見てませんが。(^_^)

  • イメージ
    seasonspageさん
    2011/8/25 07:10

    >純粋内需系、好トレンド銘柄はないようですが

     

    25日移動平均線からマイナス20%以上かい離のスクリーニング条件にマッチしてたので、それらを対象に実験してる感じです。銘柄が好きとか嫌いとかはないです。

    順張りで考えるなら空売り目線でOKだと思います。

     

    ただ、今回のルールは下がりすぎ銘柄をピックアップして、リバウンドを狙うものなので、このルールがどこまで機能するかを検証したいと思ってます。

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ