泣きっ面に 蜂?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1076件目 / 全2698件次へ »
ブログ

泣きっ面に 蜂?

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

    

豪雨被害の水力発電所内部公開
    

「新潟・福島豪雨」 の被害で、運転を停止している南魚沼市にある東北電力の水力発電所の内部が

12日報道関係者に公開されました。

 

東北電力管内では、先月末の豪雨による被害で新潟と福島のあわせて29の水力発電所が設備が

水につかって一時、運転ができない状態になり今も25の発電所で運転を停止しているため、およそ

100万キロワット、東北電力の供給力のおよそ12分の1が失われ、電力需給の厳しい状態が続いています。


このうち、南魚沼市にある 「五十沢第二発電所」 の内部が12日報道関係者に公開されました。


この発電所では、近くを流れる沢の水が増水して建物の中に流れ込み、地下3階まで水につかったと

いうことで、10人あまりの作業員が発電室にたまった泥を取り除いたり、室内を掃除したりしていました。


東北電力によりますと、運転が止まっている25の水力発電所はいずれも復旧の見通しがたっていないと

いうことで、東北電力は東京電力から電力の融通を受けるなどして対応にあたるとともに、引き続き節電への

協力を呼びかけることにしています。


東北電力長岡技術センターの南義典発変電業務課長は 「多くの電子機器が水につかったので、復旧には

1年ほどかかると思う。 浸水の被害が2度と起きないよう対策を検討していきたい」 と話していました。

08月13日 12時34分

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 


最終更新:2011年08月12日(金) 21:32



水力発電所 復旧状況公開

7月末の豪雨では多くの水力発電所が被害を受けて運転ができなくなり、夏の電力不足に追い討ちを

かけています。

12日、南魚沼市の発電所の内部が公開され、被害の大きさが明らかになりました。

BSN: 2011年08月12日(金) 19:33

 

  http://www.ohbsn.com/news/detail/kennai20110812_4730.php

 

 

いやぁ ~~  踏んだり 蹴ったり?  なんで しょうかぁ ~~     (;^_^A) 踏まれたり 蹴られたり ?

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ