メルコのHDDレコーダの覚書

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

miyakenさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3256件目 / 全4545件次へ »
ブログ

メルコのHDDレコーダの覚書

メルコの格安HDDレコーダDTV-H500Rは、電源を無理やり落としたりすると、HDDが論理的に壊れ、HDDを物理的には認識するが、録画ディスクとしては認識しない状態になることがある。そうなると、撮り貯めた番組が見れなくなって困ってしまう。
 そこで、HDDをLinuxにつなぎ変えてマウントすると、fsがwrongとか文句を言われるが、どうにかマウントに成功する。その後、DTV-H500Rにつなぎかえると、録画ディスクとして認識できるようになる。

普段WindowsPCのみを使用するヒトがLinuxを使うには、VMware PlayerからUbuntuを使うのが便利かも。

DTV-H500RからのHDD取り出し方法は↓を参照

http://ameblo.jp/aoijf2/entry-10770090496.html


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ