負けちゃいました。

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1084件目 / 全2698件次へ »
ブログ

負けちゃいました。






NHK 新潟県のニュース 新潟放送局

 

甲子園 日本文理が初戦敗退
    

甲子園球場で行われている夏の全国高校野球大会、新潟代表の日本文理高校は西東京代表の日大三高と

対戦し、強打の日大三高が全員安打の猛攻をみせ、日本文理は 3対14 でやぶれ、ことしの夏の甲子園は

1回戦での敗退となりました。

08月10日 12時19分

 

 

まぁ ・ ・ ・   相手チームは 優勝候補 ですからねぇ ~~   (;^_^A)

 

しかし 14点も 取られちゃって、11点差 ですかぁ 。。。  (-_-)  新潟大会では コールド勝ちも あったけどぉ

 

1件のコメントがあります
  • イメージ
    リモネンさん
    2011/8/10 15:04

    最終更新:2011年08月10日(水) 14:27                       ~ BSN ~



    日本文理、先制実らず









     第93回全国高校野球選手権大会は10日、甲子園球場で1回戦を行った。春夏連続出場で夏は2年ぶり6度目の本県代表の日本文理は、第1試合で日大三(西東京)に3―14で敗れた。2009年準優勝の日本文理、10年ベスト8の新潟明訓に続く、県勢3年連続の初戦突破はならなかった。

     日本文理は、相手主戦・吉永健太朗投手の威力のある直球と鋭い変化球を攻略できず、4安打3点に抑えられた。投手陣も先発全員の19安打を許した。

     二回、先頭の早津勇人選手が二塁打で出塁。1死二塁から柄沢友哉選手が左中間に適時三塁打を放ち、さらに相手の中継ミスで柄沢選手も生還、2点を先制した。五回に逆転されたが、六回1死二塁から高橋洸選手の左前適時打で3―6と3点差に迫った。しかし、七回以降は走者を出すことができなかった。

     先発の波多野陽介投手は緩急を使って的を絞らせず、三回まで1安打無失点。だが、四回に失策と適時打で同点とされ、五回は畔上翔選手に2点本塁打を浴びるなど3点を勝ち越され、五回途中で降板した。継投した田村勇磨投手も強力打線を止められなかった。

     大井道夫監督は「完全に力負け。あれだけ打たれればしょうがない。日大三のバッティングが上だった」と語った。

    新潟日報: 2011年08月10日(水) 14:27

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ